この絵を描いてから
そろそろ丸2年経つんですね(*´-`)

…ところで私… もしかして
(画力が)成長してない…?(´・ω・`)

8 60


この女性、栗鼠、全部同一人物です。
何があった稚華。
性格は優しくて一途で夫を立てる天然古典女性タイプだけど
なんか違うぞと。
歴史に残る美貌と教養の設定のはずなのに...。
リス顔女の子っているらしいけど、本気でリスに変化した美女w

3 14



デジタルで頑張ってた時期がありました。
難しいからやめました。(笑)

2 15

ちょっとまってちょっとまってw
下手すぎん?笑
ビフォーアフターですw

ちょっとほんとに下手すぎw
ゆーて右と変わらん??

0 10



2011年頃はこんなん描いてた。なぜか女体が描けなくなって以降はBLに転向、今に至る。

0 0

タグ見てたらわたしも振り返りたくなった😊2010年頃からお仕事を意識して毎日描くように。ここで、ミリペンとの出会い😊✨時々色々な画材を使いながら、ここ数年は水彩で落ち着いている。学生の頃から描いてれば良かったと、実は後悔😭

5 16

一枚目が去年のイースターで二枚目が割と最近のです
今でもすることあるけど、前はアナログ線画にアイビスで色塗りがメインでしたね~
この塗り方全体的に薄くて…笑💦


0 11

パステル(絵本挿絵)→水彩→水彩色鉛筆へと変化してます
しかし植物ばかりなのはほとんど変わってません(;-ω-)ゞ

1 6


しょっちゅう使い回し過ぎててびっくりもクソも無いと思いますけどね!!!!
再熱したての頃の銀さん

1 18

ストーンアートをコンスタントにはじめる直前あたりの作品。水彩でファンタジックな生き物を紙に描いていました。さらにこの前は鉛筆で狼ばかり描いていました。

29 243



今は人間ばかり描いてますが以前は化け物ばかり描いてました

5 8



版権しか描いてない…そんな時期が私にもありました…今も細々描いてます

5 31

『素顔を見られたら愛するか、殺すか』聖闘士星矢Ω蛇遣い座のシャイナ
6年前ですって。まじかよ。

0 0