//=time() ?>
#金の国水の国
良かった!
これは観るべき✨
◯優しい。とても優しい映画(語彙力)
◯音楽がとにかく美麗。流石Evan Call
◯浜辺美波よき。
◯個人的にはライララ(cv沢城みゆき)が超カッコ良かった
◯観客自分1人。みんなもっと観ようよ
◯観賞後の幸福感がすごい。ヴァイオレット以来かも
「金の国 水の国」めっちゃ良かった…仲悪い二つの国の政治ドラマと、王女と青年のロマンスのバランス良くて、前向きで優しい映画。エンドロールの最後まであったかくて自分でもびっくりするくらい泣いてしまった笑
画の雰囲気もほんわか綺麗で◎✨
『金の国 水の国』名前の物語…コマ割り含め映画的なド展開の岩本ナオ先生原作。クライマックスのヒロインの加勢タイミング…胸躍らせるMr.E・コールの劇伴と琴音さんの歌声。アニメーションの素晴らしさで真摯に補強し、魅せてくれる渡邉こと乃監督組。横スクロールのEDテロップラスト迄温かな落涙。
#金の国水の国 観了 【傑作】
他人への『優しさ』
物語の『優しさ』
背景画の『優しさ』
劇伴Evan Callさんの曲の『優しさ』
エンディング曲の琴音さんの歌声、歌詞の『優しさ』
金の国水の国作品の全てにおいての『優しさ』
これこそが #最高純度のやさしさ
観た人が優しくなれる作品でした。
#金の国水の国
優しくて観ながら浄化されるような恋物語であると同時に、これは国はどうあるべきかという話。
今だけ、自分たちだけ、ではなく、この先の人のために。
主役二人は勿論、出てくる誰もが重要。国は人から。人は心を寄せることから。
エンドロールが特に良き。
心のストレッチ✨を兼ねて、気になっていた映画を観て来ました👍
観る前にレビューで下調べしがちでしたが、それは不要でした。『観て良かった‼️』それが全て👏
めちゃ②ストレッチ出来ました🥹💕
#金の国水の国
#金の国水の国
断絶された世界を繋ぎ,手を取り合う愛の物語は今だからこそ願いとなって心に響く。互いを前に進める優しさと信念にグッときた。水の国をもっと見たいし,説明的過ぎだし情報を出しすぎなのは勿体無いが,分かり易くロマンチックで優しさい作品だ。ご都合主義?いいじゃない,映画だもの
『金の国水の国』のサラディーンさん(cv神谷浩史)のファンアートです 私と癖(ヘキ)を同じくするフォロワーには絶対刺さると思うから…映画を見て!!! #金の国水の国
#金の国水の国 2回
ツーリングの途中に劇場が有りましたwコレは寄って映画観なきゃですね🤣
『優しさ』を求めて今日も観るのです。原作が凄く読みたい!!ポチろうか迷ってます😅誰か背中を押してw
では、行ってきます♪
#motoの映画鑑賞2023
映画「金の国 水の国」がはちゃめちゃに良くて、公開日の昨日に観に行った後、居ても立っても居られなくなって、今日朝と夕方と観に行ってきました~~~最高…でもまだ観たりない…もう一回行きたい…サーラたちに会いたい。
3回目にしてやっと落ち着いて観れました(でも興奮は相変わらず)
金の国 水の国、観た。ことしベスト。いがみ合う隣国同士の策略で、夫婦を演じることになった王女のサーラと建築家のナランバヤル。ふたりの恋が「分断」の歴史を動かしていく。生々しい政治劇が軸だが、ふたりの恋が本当にピュアで美しくて。国どうしの平和も目の前の「人」を動かしてこそなのかも。
#金の国水の国
老若男女全てに〜と書いたが、お話自体はむしろ大人向けな骨太さも有している。
神谷浩史演じる左大臣とのやりとり、建設大臣の「言ってる意味、分からないほど馬鹿じゃないよな?」というみなまで言わぬ台詞、サーラの涙……いちいち説明くさすぎない、観客を信用した作りなのが良い。
金の国水の国短評
こいつはすげぇ…余裕の年ベス候補です
世界観がどストライクだし、元々少女漫画ということもあって少し眩しいくらいの恋愛描写と、丁寧に描きあげられた「国」の描写が本当に見事
それぞれの登場人物にしっかりバックボーンがあり、感情移入もしやすい
この漫画が凄いに選ばれるわ…
左右違う靴を履いて家を出た事に気づく
《金の国水の国》を観る
ズボンを買う。店員さんに靴を笑われる
《イニシェリン島の精霊》を観る
ジムで運動する
喫茶店で休憩
《金の国水の国》を観る
なんだこの一日。
#金の国水の国
驚くほど面白い。往年のジブリやディズニーを彷彿とさせる世界観とハラハラドキドキ勧善懲悪が全て詰まったストーリーは老若男女全てに響く、今後10年は毎年金曜ロードショーで放送すべき作品
賀来賢人・浜辺美波ほか声優陣も名演。キャラデザで敬遠したら後悔すること必至の名作です