//=time() ?>
月曜22時のお題第44回【傷跡・煙・鳥】
-----
金継ぎをして元気になった八咫烏の香炉(の付喪神)・ヤタさん
#月曜22時のお題さん
Kintsugi 金継ぎ
Somber guarded stone.
Earnest and prone to fracture.
Marbled flesh of gold.
https://t.co/sszvZUlRtf
『fragile』
ジュラ紀の獣脚類アロサウルスです。日本の伝統的な修復技法・金継ぎから着想を得、過去になってしまった生き物を未来に繋ぎ止める意図で描きました。
金継ぎやらせてもらったg.g.warehouseのメガネがめっちゃめちゃカッコいいのとメガネに囚われないイベント企画してくれるとこに感化されて、メガネで絵を描いてみました。
今まで知り合うことが出来なかった方面の方達とも知り合うきっかけができて嬉しい!!
Man/woman
#ggwarehouse #メガネ
「スターウォーズ」新作でカイロ・レンさんがマスクを職人?(機械)に金継ぎ風に修復してもらって「ふむふむ」、みたいな場面があった(ような気がする)んだけど、そもそも修繕して使おう(キャピ♡)というエコで心根の優しい気持ちがあるってことで…(以下、割愛)
"The Japanese art of kintsugi(金継ぎ) or kintsukuroi (金繕い) teaches that broken objects are not something to hide but to display with pride."
self indulgent art dont mind me /hides
【新刊情報】真緒の祖母・千絵の仕事は、割れた器を修復する「金継ぎ」。その手伝いを始めた真緒はある日、引き出しから漆のかんざしを見つける。
選べなかった道、モノにこめられた命。癒えない傷をつなぐ感動の物語。/ほしおさなえ『金継ぎの家 あたたかなしずくたち』https://t.co/QzS9msdnf5