//=time() ?>
4月30日ぶん #一日一絵_巴 ずっと同じ絵の進捗で行きます!!此れを完成させないと、次を描く気が起こらなああっー!ヽ(´¬`)ノ もともと、ひとつの絵に半年掛ける牛歩マンなので、すみません!🤪 愛しの雷獣イボイボに愛と魔力を込めるべし!油絵の様に、何度も何度も塗り重ねて行こうと思う♡
4月27日ぶん #一日一絵_巴 地味進捗!! 肩鱗の裏、何色にしようか考え中です、うーん🤔 菊無し版も好き(*´ι_`*) 雷獣の手のチャームポイントは、むっちむちの肉球♡(鱗) 硬い様でいて、其れほどカッチカチでも無く、結構弾力有りそう。 爪は!すごく!!かたい!!!中指が一番長い!
4月26日ぶん #一日一絵_巴 すぐ集中力切れちゃう>< ずっとポーズ練習も😫なので、気分転換に色塗り✨ 雷獣の髪をビビットにしました。やっぱり派手色が好き♡ 先に鱗ピンク影グラ塗ってから、黄緑でギラギラしたい笑(派手) でも着地は、白ハイライトで搔き消えそう!もっと白を重くしたい。
4月21日ぶん #一日一絵_巴 のんびり塗っております!同じ絵の進捗ばかりですみません! 雷獣がなんか、苺練乳抹茶パフェみたいで美味しそう(´¬`) 今回の絵は、青色も使いたいなあと✨紺青を使いたい✨ 影や逆光は保留にして、真っ先にハイライト。雷獣の配色が考え中過ぎて、塗るに塗れず💦
⑥「しっぽ自慢」の雷獣
雷獣は便利な尻尾(尾に擬態した獣毛)を持っています。普段は背中の鬣程度の長さ。両手が塞がっている時、危険を察知した時等、用途に応じて瞬時に成長する。雷獣の腕力と尻尾の力は同等。哺乳類の尾と同様の動きをするも、血は通っておらず、獣毛100%なので切れても平気。
つぐみ
鵺が雷獣の1種の可能性があるという文献を元にスピーディーというかスポーティーな感じを目指しました。性癖的にはアシメな髪型+黒インナー+膨らんだズボン+ブーツかな、能力使用時はもう角に羽に鉤爪、尻尾…と性癖大爆発
名前は鵺の鳴き声のトラツグミから、実は苗字は椎名だったりする
4月16日ぶん(その2) #一日一絵_巴 気分転換に、もふもふ雷獣の尻尾描いてました✨🦨(*´ι_`*)🦡✨ 次の、#⃣♡数設定絵で、雷獣の尻尾紹介したい></// 普段はノー尻尾ですが、何か偶にスカートの隙間から出てくる。ビーちゃんは雷獣の尻尾が大好き♡✌(=◃=*)✌ 引っ張りたく成るもんだ💪
⑤「ゾウさん自慢」のビーちゃん
※🐘苦手な方すみません!本当は①で紹介したかった笑
ビーちゃんはフリーダムなので、🐘を任意に拡大縮小する事が出来ます(注意:🐘頭部には変化しません)。使用頻度の低い日常生活時は🫘、雷獣に自慢したい時などは🦣になる。(雷獣は♀が好きなので凄く嫌がる)
Yokai March 2022 #妖怪 #火車 #雷獣 #鵺 #寿 #猫 #yokaimarch https://t.co/zP4YCxyVNV
4月7日ぶん(その2) #一日一絵_巴 表でジェスドロ練習しつつ、裏で何か色々やってます笑 「#⃣♡の数だけ設定」で4人の集合絵描こうとして、無駄に時間がががが🤪 後、雷獣の🐘とビーちゃんの🥎を描こうとしている何か。 描きたいものが落ち着いてから、前回ごった煮線画の色塗りする!💪🤪
Thundering outside, so posting my raijū piece #ArtistOnTwitter #雷獣
雷牙は雷獣のキャラクターで、調べたところ雷獣は鵺であるという説もあるようなので、鵺の要素を入れてしっぽを蛇に、ボディにはしめ縄に付いている紙垂(しで)を入れ、雷の模様を入れました。
また、西日本では雷獣にはウロコがあるという説があるようなので腕や脚にはウロコを付けました!
3月27日ぶん #一日一絵_巴 確か、ウロコから進化したのがハネ、と言う事で(*´ι_`*)🦎🐣 其の内、ちゃんと獣描く練習して、雷獣の獣化100%絵、描けるように成りたいなあ。段々頭の中で、イメージ出来るようになってきたような気がするようなしないような(´ι_`) 細かく描いても、潰れるぐう🤮