//=time() ?>
LINE漫画で私が読んでる韓国漫画(日本語版)。とりあえず、
神之塔
女神降臨
全治的な読者の視点から
は読んで損は無い。無料分だけでも読んで欲しい。
神之塔はシーズン2から本番だから毎日無料でコツコツ読んで欲しい。シーズン1はアニメになってるよ!
10.
最近は肌の色を塗る時は黄色系で輪郭付近のベースを塗ってからピンク、赤、茶系の色乗せる塗り方にしてます。
あと、目の下を濃い色乗せるって韓国漫画真似してやってみてます。
こんな感じ↓
#ある日お姫様になってしまった件について
#韓国漫画
#ある姫
ホントにこの時は平和だった.......
最初はサブの姫で殺されそう!やばい!
だったのに、今ドロドロじゃん...😭
早くイチャコラ見せとくれ……
@cosmoG2013 植民地時代の作品ですが、1926年に멍텅구리 モントングリ『愚か者』という新聞漫画の実写映画を作ってますね
解放後の韓国でも1959年、やは り人気新聞漫画『コバウおじさん』の実写化映画 고바우 コバウが作られてます
いずれもフィルムは現存せず
昔から韓国漫画はアニメ化より実写化が優勢😅
なんかまた面白そうな韓国漫画見つけました❄️(^^)
“악당 아빠를 입양했다”というタイトルですけど、「悪党な父を養子にする」的な訳カナ。転生系は今ブームなのですね🎶
#大魔法師の娘 より #ラキエル・シクラメン です。(24日目)
最近出会った漫画ですが、韓国漫画らしいです。
娘が一番大切なパパです、オススメですぜひ笑
#絵描き
1990年は、14歳の少女 オ・ヨンシムの日常を描いた韓国漫画『ヨンシミ』がイ・ミレ監督、イ・ヒェグン主演で映画化された年。
アニメ版も同年10月からTV放映。
「女性監督、女性主演で普通の女性の日常を描く韓国映画」の興隆を生んだ原点の1つに『ヨンシミ』があり、90年代韓国の少女文化があるかも
生存確認です。生きてます。試験日近いです。来週の水曜です。頑張ります…
試験と関係ないけど韓国漫画の「ある日、お姫様になってしまった件について」のアーティ(アタナシア)めっちゃ可愛い…宝石目も絵柄もめっちゃ綺麗……