ママのお買い物にくっついて大きな魚屋さんに行ったの。

スーパーの鮮魚売り場とはちがうねーっ。

165 1121

[05/14]唸れ!暁コメディーショー OTMT 様 作
KP:セキグチさん
SKP:ろぐさん、🧀さん
PL(PC):
ヒ=ロ(神薙 孝道)
お魚屋さん(立矢 笑)
※HO順

ラフロード優勝!優勝!
最高でした。コメディアンって、お笑い芸人っていいなぁ…。ありがとうございました!!

2 7

唸れ!暁コメディーショー/ OTMT様作
KP:セキグチ SKP:ろぐ、🧀
HO1:神薙 孝道/ヒ=ロ
HO2:立矢 笑/お魚屋さん

エンドA!両生還!!お前らが優勝だ〜〜〜!!!
個性豊かなNPCたちを1陣の二人に手伝ってもらいました!格段に処理が楽だった……!!楽しい うなあか

3 4

GWに磯遊びで打ち上げられているのを拾ってきた海藻 
海辺の魚屋さんに  にして入るのもいいと教わり乾燥しておいたものをえいっ‼︎✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )
出汁が出てる気が…
磯の香り🌊
海無し県出身者としてはこれであっているのか🤔❓
ぬるぬるはお肌に良さげ⁉️

1 9

昨日 をご紹介したので、弟子の の作品もご紹介。こちらは縁起の良い鯉の滝登り図です。江戸の人々は立身出世を願ってこの絵を絵草紙屋で買い求めたのでしょうか!? さすが実家が魚屋さんの北渓、立派な鯉ですね。御利益がありそう!(※個人の感想です。)

6 69

さんの
『📖海色の壜』より《🐟魚屋とぼく》

「さかナアー、さかナァー」
リヤカーを引いた魚屋を追いかけ、ネコザメのような顔をした店主に品揃えを聞くと😲

折りたたみタチウオ?
ポータブルオコゼ?
リバーシブルハギ?
伝書イカ?

不思議な魚達を買った彼は使いこなせるのかなぁ🤔

2 9

ご飯作ったり銀行行ったりホームセンターと
電気屋と魚屋に行ったり
またご飯作ったりしたとはいえ
丸一日かかりました
何をやってんだべぇ

0 11

自分の作り方が甘いせいで胸元が飽きすぎてたりして
直さないとなと言いつつ月日が経ってしまったので、もうこれでいいと思ってますw

ピクセルセーターもあるので、良かったら皆さんも一度着てみてください(下は魚屋のコスプレ)
https://t.co/9SqKXCYUow

2 10

おはりぼんです✨
きょうは日曜日なんだな!

朝から熱帯魚屋さんへ行く予定☆
かわいい子、いっぱいいるかな~

午後はいろいろ作業ができるといいな!

みんなもいい日が過ごせますように💖



1 14

CoCシナリオ『お前、魚屋のこと好きなんだって!?』
作:あんぽんち様
KP:あんぽんちさん
PL:鎌尾 恭介(紅茶)

エンドAで生還しました!
作者様に回してもらった。ちょっと特殊な青春をしてきました。楽しかったですありがとうございました!

1 12

CoC「お前、魚屋のこと好きなんだって!?」
作:あんぽんち様

KP:あんぽんち様
PL:明 暗黒 (れるか)

エンドAにてシナリオ終了です🥳
たのしかった🥳🥳🥳
作者に回してもらった!やったね!

0 13

魚屋開店凸でニートくノ一のサイン本買ってきた😤(10時開店だと思って11時前に行ったらまだ開店してなくてめちゃくちゃ動揺したけどクール装って流れてるたわわのアニメ観てた😇)
サイン本購入出来ると思ってなかったから勿体なくてまだ開封出来てない😂
ポニテしづり様ありがてぇ…🙏

2 14

刺身を作る板前 https://t.co/v2b52xwkZu
または
を作ってる所です。
これも主線はGペンで手描きです。


0 2

こんにちは ウイールズのメンバーのコーキです
先週金曜日のヘルパー外出では、久し振りに天王寺の某百貨店に入っている魚屋さんのお寿司を買いに行きました。
なかなかコロナで行けなかったのですが 大好きなお寿司をおいしく頂く事ができました。

2 39

マグロ解体 https://t.co/TXcqSGUYqM
マグロの解体ショーです。
これも主線は手描きです。
透過GIFデータもあるので背景を写真にする事も可能ですよ。


0 8

魚屋店主・上半身 https://t.co/GPnbEFcbRF
も描いてました。
ちょっと太ったおじさんがブリ持ってます。
これも似顔絵に変更出来ますよ。


0 3

足元にいると危ないから多分抱っこ多め(魚屋)

1 5

【どこでも博物ふぇす!壱 講演紹介】

講演タイトル 魚屋が出会う身近な魚の寄生虫

講演者 二次元魚市場 瀞鮪(泉)氏


5月2(月)
21:30開場
22:00講演開始
23:00講演終了予定

5月8(日)
21:30開場
22:00講演開始
23:00講演終了予定


↓紹介文
https://t.co/S6btY0N6yM

23 53