そして西洋人の芸術を理解するのが難しい日本人向けに『JOKER』という作品をわかりやすく噛み砕いてくれたのが、きくちゆうきち氏の『100日後に死ぬワニ』だ。

あの4コマ漫画が映画ジョーカー公開後の「2019年12月」にスタートしたのは偶然ではない。

ジョーカーを理解したければ100ワニを読め。

1 3

『深読み 100日後に死ぬワニ』みたいにアラン・ムーアの『BATMAN THE KILLING JOKE」を全コマ全セリフ解説する必要がありそうだ。

ジョーカーという存在の意味を理解してもらうために。

0 2

さて、続きを書かねば。

僕は世間の『JOKER』に対する勘違いを解くという使命がある。

ジョーカーは殺人狂の異常者ではない。

そもそもジョーカーは誰ひとり殺していないのだ。

多くの人は「キリングジョーク」の意味をはき違えている。

名作『100日後に死ぬワニ』を誰も理解しなかったように…

1 2

【報告】『100日後に死ぬ悪役令嬢は毎日がとても楽しい。』Amazon予約ページがOPEN!!
「小説家になろう」の人気作がGAノベルより4月刊行です。
キャラデザインとイラストは、いちかわはる先生!!

以下予約ページで主要キャラのデザインラフも公開してます。
https://t.co/q4A7VKhBMW

ご期待あれ🤩

8 44

シンプルに凹むよね~~(^q^)ノリでやりとりしすぎてるし100日後に死ぬワニ強すぎる

0 0

聖剣伝説3発売26周年、おめでとうございます!素晴らしいゲームと出会えたことは、私にとっての大きな大きな宝物です。

そして、「100日後に死ぬぐれんま」を見てくださった皆々さま、本当に本当にありがとうございました!!

11 41

「100日後に死ぬぐれんま」
100日目

17 57

「100日後に死ぬぐれんま」
94日目

1 16

「100日後に死ぬぐれんま」
93日目

1 13