//=time() ?>
5/12(日)に東京ビッグサイト青海展示棟で開催される【#COMITIA128】のお品書きと座標です
既刊を中心に引き続き「童貞絶滅列島ペーパー」の無料頒布を行います
『死んデレ彼女の萌奈美さん。』の在庫が暫定的に5冊ほど復活
スペースNo.【V07a】チターンズをどうぞよろしく!
#コミティア128
🍌COMITIA128明日ですね&スケブのことを投稿しました。
Fantia https://t.co/w7tIiWtQ4U
FANBOX https://t.co/QUHvTplo38
明日のコミティアよろしくお願いします~~!青海展示棟だよだよ。
明日は #東京
#COMITIA128 #コミティア128
F35ブースにいます
#コミティア128お品書き #クイズ #小説
④GOKAI
なんの話か分かりますか?
これは現実にあるとある逃走劇のお話しです
⑤星の降る夜
自由とは何か?自由の叶う日、彼らが迎えたのは……
社会風刺、世にも奇妙な物語みたいな作品
【コミティア初頒布】『怪獣になったゲイ3』
別の何かになりたかったゲイの高校生の物語、3巻目です。
今回はいじめっ子成瀬くんメインのお話です。
1.2巻も持っていきますので宜しくお願いします!
スペース:Q05a「GOODBYELIFE」 #COMITIA128
とらのあな通販→https://t.co/tMMQZqEhac
#COMITIA128
ヲンブルペコネ【G33a】にてお待ちしております。
★新刊
有翼人アンソロジー『プテリュクス』
600円
★既刊
跳世ひつじ『梔子青の足』
800円
COMITIA128の新刊「無貌のピクニック②」のP1~3とP29です。
山の上に隕石が落ちた翌日同じ場所に真っ黒な塔が建ってて、ふもとの町の人たちに『欲しいと思っていたもの』が次々プレゼントされるというお話。続き物です。
【0丁目・A10a】です。無貌①とかまとめ本も持って行きます。
COMITIA128新刊のいたくがはじまりましたー 会場に来られない方はコミ1の新刊も合わせてこちらからよろしくお願いします!
コミティア新刊 https://t.co/7iRNfH1FKU
コミ1新刊 https://t.co/wRfI6KL5x1
コミティア128【て29b】
・新作グッズ
中央線スタンプラリー風コルクコースター(東京〜千駄ヶ谷)10種各300円
【先着配布】
・何かお買い上げでチロルチョコ1個
・ポストカード、ペーパー
【すごいセット】コースター10&チョコ6種全部3000円(限定5個)
ミニ直筆色紙付き
既刊あります!
#COMITIA128
明日のCOMITIA128ですが桝石きのとさんのサークル「四桝屋」さんの新刊にゲスト原稿を描かせていただいております。スペースは【ら17b】です。どうぞよろしく!
【Bホール な-07a あくあべる】
明日、5/12 COMITIA128のお品書きです。
新刊は次作の予告ペラ本です。よろしくお願いします!🙏
明日のコミティアは既刊とステッカーとポストカードとオリジナル柄の巾着とかだよ!夜行のぬいぐるみはいっぱいお待たせしてるので近々で注文の入っていない二匹のみ連れてくかんじだよ!
#comitia128 #コミティア128
【既刊紹介】「吉田誠治WORKS 2016-2017」最近のお仕事イラストと、同人誌「Meridian」から「SKETCH #03」までをまとめた総集編です。表紙イラストのメイキングやお絵かきTIPSも収録。残部僅少。本文サンプルや委託は→ https://t.co/nAAxGKDkZf #COMITIA128
『ムーンライト・ミンストレル』は愛する人の仇と結婚させられてしまう王女の愛憎劇であり、さまざまな人物の視点から語られる群像劇でもあります。
第8回のテキレボアンソロに本編の一部を抜粋加工したものを載せていただいてますので試し読みにどうぞ。#COMITIA128頒布作品
https://t.co/5SdHjqqMyc
明日は #comitia128 ですね~! 文フリ東京に引き続き、オカワダアキナさん(F18b)に『美形点睛』を、永坂暖日さん(G04b)に『ムーンライト・ミンストレル』をお預けしています。
『ムーンライト・ミンストレル』はコミティア初頒布です。どうぞよろしくお願いいたします!
#コミティア128 の頒布物その2🐥🐥
こちらも持っていきます〜!!
鳥さんの眼鏡ふき、シール、イヤリング、たこさんうぃんなーの原画3点です🙋♀️
イヤリングは色鉛筆で1点ずつ塗り塗りして、レジンでコーティングしております!
3点のみになります〜!
#COMITIA128 #お品書き
編集部で考えた「鉱山植物と人」というお題から三橋が構想し、制作しました。三橋が考えた『成長する氷の花晶』という作品名から新刊のタイトルが決まりました。
表紙にするにあたって、編集部の野口がカラーリング、大木が装丁・ロゴデザインをしました。
#COMITIA128 #コミティア128