びっくりするほどのC級じゃないか!!!!(ありがとうございます)(めっちゃ笑った)

0 1

過去絵で帝國陸軍中将 洪 思翊(こう・しよく)
最も高位の朝鮮系帝國陸軍軍人
主に教育畑を渡り歩き満州国軍の門戸開放等の改革を行う
フィリッピン戦線では兵站責任者として過酷なゲリラ戦を戦い抜いたが後にBC級戦犯として処刑された

8 18

90年代アニソンbot聞いて懐かしくなって超発明BOYカニパンをらくがき
無印がほぼ日常回なのに、超はほぼシリアス回というギャップが当時衝撃でした。C級発明BOYだったカニパンが成長し星の危機に立ち向かい、青年として誰かを好きになるのは視聴者として万感の思いでござんした🤤

5 12

C級ヒーローの[極彩色の茶枳]です
先程フブキ様に目をつけられまして
|˙꒳​˙)フブキ組ヘッダー作らさr(ry....作らせていただきました
コラボフブキ組で楽しみたい方はお使いください

2 25

笠松時代のオグリのライバル、フジマサマーチことマーチトウシヨウさん https://t.co/Q4p28b6NzH
オグリのブレイク後に遅れて中央参戦を果たすも目も当てられない程の惨敗続きで、その後は高知のC級で競走馬生活を終えてる。オグリとは対照的過ぎて競馬の世界の厳しさを感じる

21 34

グリッドレイの突撃取材
第10話「衣装追加って偏るよね;;」

特にC級は酷いと思います(
姉妹仲良く追加して欲しいものですけどねー

マッチレスは特に女の子してて可愛いっすね!

125 275

🆕最新話更新🆕
『JACK FOX キツネ男と鋼鉄の女』

唐突にフォックスに組手を挑みA級とC級の実力差に感嘆するアラシ。
さらにS級MASKMEN、レッドマスクとの対面?!😱

続きは でチェック👀
https://t.co/4bdaEYYtld

2 6



章6・ヴァルポ/Vulopー狐を意味するエスペラント語
1〜3:安心院アンジェーリナ、フランカ、ススーロ
生物原型:赤狐
毛皮は赤みを帯びた褐色を基調とするが、天然の灰色の遺伝的多型(ギンギツネ)が見られる。
低危険種(LC級)としてIUCN Red Listに入る。

19 85

そういえば、タルテュってC級姉妹と同じイラストレーターさんらしいですな・・・

・・・なるほどね(直近の絵を見比べる)

3 16

熱が空回りした結果にB級C級になった作品は好きだけど、着地点をB級C級にあらかじめ決めて作られた、予防線を張ったような作品はちょっと腹が立ちます。

14 80

CS録画で「ディープ・ブルー2」鑑賞。C級臭プンプンなんで場合によっては10分で止めようと思ったが完走。前作を踏襲して海底の研究施設という閉鎖空間が舞台なのが良い。巨大サメはあまり活躍せず稚魚が大量に襲ってくるのが新味だけど、唯のピラニアだ。

0 6

ゴールドエイジのC級ヴィラン“アナイレーター”を祖父に持つ若者。
彼は、父も継いだ“アナイレーター”の名を継ぐべきか悩んでいた。

書斎で1人思い悩む若者。そんな中、一足のサンダルが窓から飛び込んでくる。

若者「そうか父さん。僕はクロッカスになろう…」

あ、もちろんジミーオルセン誌です。

10 36

アマプラで見たハッピー・デス・デイが予想以上に面白い
見るからにB級C級ホラーな雰囲気なのに想定外だった

しかも続編の2Uがまた良い これはセットで見るべきだね
まぁよくあるタイムリープものではあれど どことなくライフイズストレンジやってるような感じでゲームでも合いそうなストーリーです

0 1

C級1組昇級おめでとうございます(^^)

9 57

これはお空の世界のイベントで関心度を高めると仲間になってくれるタイプのウルキオラ(幻覚MANIAC級)

42 145

これが映画のジャケ。まだ北米版しかない・・・。前作の「バーサーカー」では「これまでに無い世界観で描こう!!」という意気込み、出力は感じた。C級の域は出なかったが、情熱に何か期待させるものがあった。北米版を画だけ観賞した人の話では、理解不能らしいw

0 0

「タシュケント」やキエフ級ですら十分バカデカいのにそれらを軽々と凌駕するプロイェークト47はちょっとビビるサイズだよね……基準排水量4500tはC級軽巡よりでかくD級軽巡より小さいといったあたり。

17 31

C級艦には手を出すな

!!!!!!!!!!!!!?

380 1194