こちらはサンプラーの比較。
左からk_euler_ancestral、k_euler、k_lms、plms、ddim。

1 4

wd-v1.3とtrin_charactorの5:5モデルでパリッとした感じの呪文を唱えてみた。
Euler aだと(thick outline:1.2)が要りますが、DDIMやPLMSなら不要です。
けも耳ゆるパーカーは好きなだけです。

4 17

comparison of k_euler_ancestral and ddim at scale 2.5 - i've found that ddim and plms are much better for more "painterly" type images

1 3

Eular aくんは女の子を破綻少なく可愛くしてくれるんですが、情報量が少なくなりがちなのが難点です。
PLMSくんは腕が増えたり脚が増えたり顔が生えたりやんちゃなこともしていまうんですが、パッと見たときの面白さは目を見張るものがあると思うので、たまに使ってみてあげてください。

0 2

「でもかぐ8ちゃん、さっきのツイートとこのツイートの画像全然違うじゃん」
「そうですねパンダくん。これはサンプリング方式違いから来てるんですよ」
というわけで先程のものは全てPLMS、こちらは全てLMS方式
PLMSくんはギラギラジャラジャラさせていくのに対してだいぶ綺麗にまとまります。優等生

0 1

Aproveitar q plms hj n tem aula e tentei estudar alguma coisa, boa tarde

0 0


Envy, Deadly Sin
Width: 512
Height: 512
Seed: 5295635
Steps: 50
Guidance Scale: 7.5
Prompt Strength: 0.8
Use Face Correction: None
Use Upscaling: None
Sampler: plms

1 1

k_eulerはソフトフォーカスになりがち、PLMSはパリっとする傾向がある。k_eulerの方が低いステップで良い結果を出す傾向はなんとなく感じるが用途によるっぽい。アニメにはマッチする。

0 1

CUDA error: device-side assert triggeredが出てからPLMS samplingが0%のままビクとも動かなくなってしまったのでAIお絵描きは断念。お気に入りの女の子画像を貼って供養するぜ!

0 5

PLMS

More varied results on certain settings, but also garbled like the LMS set at low steps/high CFG. Fast, but not the best.

0 4

呪文「A thick muscle bear wrestler. portrait. by Caspar David Friedrich, matte painting trending on artstation HQ」Cfg Scale: 20, Steps: 70, Sampler: plms
もうちょっと上まで描画してほしかった。
足が半分熊になってるの面白い。股間のごまかし方めっちゃ草w

0 4

Sksknddne lembrei de mim no final de 2019 quando comecei a desenhar, sei q meus desenhos n são tudo isso mas plms tive alguma evolução skkkksksksk

0 0

🎨 Artwork of the day 🎨

It's a cold future...

settings:
seed: 1645047384
prompt: "psychedelic hyperrealistic cyberpunk street in a winter snow storm"
notebook: cc12m neuralism edit
steps: 50 (not plms)

artist:

2 18

hfcg my friend talked me into this blAME HIM-
anyway i do commisions n also oc stuff and sometimes fandom things plms im b r o k e

2 6