//=time() ?>
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
『黒銀しゅあ』って名前の見た目してるよねっ🥰🥰❓
#おやすみVtuber
#Vtuber準備中
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
『カルプ』はフランス語で、
『鯉』(広島「カープ」!)
白い『マーガレット』の花言葉は、
『信頼』
そして…
『カルプ・マーガレット』は、
『広島弁のオネエVTuberとして、みんなから信頼される存在になる』
…という意味が込められてるのよ🥰💕
赤色が大好きだからです🔴💕
中でも落ち着いた深みのある赤が好きです👻💕
推しカラーコードは#b7282eです❗よろしくお願いします👻🌟
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
実は僕飢えで一回命を落としました。
子供の人間が僕の亡骸を「キササゲ」の木の根を掘って暖かい手で埋めてくれたんです。
人間の感情に興味が湧いた僕は神様から化ける力を授かり化け狐として蘇りました。
名前は「キササゲ」の木の別名「梓」から。
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
#新人Vtuber
#Vtuberさんとつながりたい
中学の時のあだ名が芝生だったのと柴犬が好きなので芝と柴どっちを取るか迷った結果「芝」
笑顔の花が咲きますようにと「咲」
緑が好きなので語感が良かった「翠」
語ってみたはいいものの結局ノリと勢いw
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
かつてアジアに存在していたという、ドゥ・カスカの塔(ドゥ・カスカを日本語に訳すと"人々に癒しを、安らぎを")にちなんでつけました。リスナーの皆様に癒しを、安らぎを与える存在として、塔守と名乗っております。
…まあ、嘘ですが🤥
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
森月→森に住んでる+月が好き
よつば→お外だと幸運のシンボルなので、幸せなことがいっぱいあるように…
という由来だったりします🍀☺️
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
文字通り、輪廻転生を繰り返すイメージ。
デザインも、輪廻や転生を意味する白い蝶やウロボロスをベースとしたデザイン(ジャコウアゲハも雌は白っぽい)、また輪廻の途中=不完全という点を強調して、片翼、オッドアイ、∞の半分の形をした尻尾等をデザイン。
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
🐾日月🐾
2匹で1匹の双子犬Vtuberということで、
それぞれの象徴を合わせた!
[⬇ニックネーム⬇]
☀️陽(はる)☀️
太陽から!
(太陽みたいに明るく元気を与える子)
🌕月(るな)🌕
月(つき)から!
(月みたいに安らぎと癒しを与える子)
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
すずはとくに理由もなく『鈴白』だったので、なにもない『すずしろ』です。
仲良くしてね🦊❣️
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
ツキノワグマ
ツキノワ🔄グマ
月熊ノワ🌙🧸!
気づくとスッキリするアナグラム🥳
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい
エルフの里でお茶の樹のようなものを守る家系に住んでいたから!
→茶樹
人間界にきてEONのことをエオンって言ったら「イオンだよバカでしょ笑」って言われたからいまだに根に持ってる→エオン
2つとも人間の世界で過ごすための偽名なんだヨッ😉❤️
🌻ひなたま🎮
▶︎ 日向稀美 の頭から
"HI★NA★TA★MA"
単純だ(yºДº·)yヨウ!!
中と外で2度美味しい✌🏻だからね
#Vtuberが名前の由来を語るとRTされるらしい