//=time() ?>
人がいなくなったので、突然らくがきして、寝ます(笑)
梅雨も近いのかな。。。
癖っ毛には辛い季節です。うねってたいへんなんだ、、、
もじゃもじゃのこの人も、そうなのかな??
#hpmiプラス
『…小官の姫君に手を出した罪は重いぞ』
※モブ男出ます
🌸が人質に取られ、抵抗できず捕まった🐦
しかし🐴と🐰が裏で動いて🌸を救出!
人質がいなくなったため
容赦なく犯人を倒す🐦
第六話には
人間のいない国の原点になったキャラクターを
こっそり入れてあります。
実は元々のお話を描いたのは高校生の頃でした。
内容は
人間がいなくなった世界で目覚めた友達ロボット
クリスの物語
彼は友達を作り交流する能力しか持っていなかったため
友達を求めます。続↓
アルテミスが🐰の家へ美奈子がいなくなった事を知らせに来る。
カタリナと言い人から連絡が入っていたと言う。
カタリナと会ってアランの様子を聞くと元気だと写真を見せるカタリナ。
役に立ちたいからセーラー戦士に合わせてほしいと迫るが危険な目に合わせたくないと断り出て行く。
クンツァイト現る
同じイギリスの作家でも、コナン・ドイルよりもアガサクリスティの方が圧倒的におもしろいです。特に「そして誰もいなくなった」と「オリエント急行殺人事件」は秀逸ナリ。
ここのころさん本当に可愛いんだ…終わろうとして画面からいなくなったと思ったら戻ってきてひょこひょこして…んでこのあと雑談タイムしてくれたんやよ、そゆとこ本当に大好きなんだぁ…
フレッチャーMk.2の右手の大砲みたいなの何だろうと思ったら
1951年に実装された対潜迫撃砲だって
なんかパラボラアンテナみたいなのも1950年代に装備された射撃指揮装置らしいし
雪風や響以外の日本艦がほとんど全部海の上からいなくなった後のフレッチャーって事か…
リスクリスクそればっかだもんな?
逆に平和に殺されてないか?
一回潜ったらなかなか出れない、
カネのメビウスは笑っちゃくれない。
どんな泥水も笑って飲むんだ、
若い時の苦労ローンは組めない、
いろんな奴がいなくなったけど、
そいつに対し唾は吐かないよ。