//=time() ?>
#サルグミンヌ と言えば近年は専ら白磁のプレートやカップ&ソーサーが流行していますが、重厚な雰囲気がお好きな方は、このような柄物の磁器が良いのではないでしょうか。
ティーカップらしい浅目のカップ、モチーフが甘いようで全体感はスッキリ大人っぽい雰囲気。19世紀後半フランス@GEOGRAPHICA_Anq
ネームパネルには エレン(鍵) リヴァイ(ティーカップ) と両キャラをイメージするイラストを後ろに描いて頂きました🗝☕️
赤と緑のバルーンアーチ、ペーパーフラワーがとても印象的で上品さも感じる素敵なフラスタに完成しておりました。
#エレン・リヴァイフラスタ企画
【 緋薙の島 】
水玉ティーカップの島・赤+城と薔薇のシルエットの壁紙
龍深が青系のレイアウトなので緋薙は赤系のレイアウトで揃えて見ました。そして先日ヤミ合成チケット余ったので有料箱で回したら今回の島をゲットしたので使ってみた( ´艸`)
#リヴリーレイアウト
Francfrancで可愛いティーカップ買ったの✨
ホイップクリームのデザインではちゃめちゃカワイイ🍓
お揃いのデザインのティーポットもセットで買っちゃった~(o・v・)♪
#Francfranc
懐かしきティーカップ時代を思い返しつつ…
実はティーカップくらいの大きさを想定してましたよーって話をしようと思ったんですが、入れちゃった方が早いかなと。
なんでもすぐティーカップに入れちゃうあたり、昔の癖は健在ですね…( ˘ω˘)☕
ナルセさんのレモネードティ用のティーカップとソーサーできた~
クッキーとかシュガーはまだちょっと材料が足りないので後日☕
今日はちょっと量産系の製作はお休みした…体調復活してきたらまた頑張る_(:3」 ∠)_