//=time() ?>
◆私が選んだ、レイジさんポケモン!
【@mm3xoxo】
アシレーヌ
ウツロイド
レパルダス
コジョンド
レイジさんポケモンは
いわゆる美ポケモン。
可愛さと涼やかさがポイント。
君に決めた!
2
思い出深い
フシギバナ!
初代やる時は、絶対に選んでいた
少年期から馴染み深いポケモン。
どくどく、ねむりごな、やどりぎのたねがデフォだったなぁ。
やっぱりどく好き。
#自分を作り上げたアニメ4選
1位はやっぱりドラえもん!ドラえもんには多くのことを学びました😄2位はメジャー。Eテレでしょっちゅう見ていました。3位はポケモン。4位はダンボール戦機ですね。
1.何周したか覚えてない神ゲー。ジャキーニさん好き。
2.人生初ポケモン。新作が出ても対戦ではこの世代のポケモンばっか使ってる
3.高校で遊んでたら何故か同学年で遊戯王が流行り始めた。アポリアと超官のシナリオが好き
4.得たものが多すぎる。
#自分を作り上げたゲーム4選
1:親友と朝から晩までやり込んだ無二のゲーム。今思い出しても癒される。
2:ポケモンを卒業してから手を出したR-15ポケモン。ストーリーに衝撃を受けた。
3:人生で最も長くやっているゲーム(現在進行形)
4:DSと共に買った人生初のゲーム。そのボリュームに圧倒された。
#自分を作り上げたゲーム4選
5、マンムー
第4世代のポケモン。特筆すべきはやはり氷と地面による範囲の広さ!見た目のわりに素早さもそこそこあり、有利対面時のタイマンは本当に強い!パーティの相性補完にも優れた頼もしいドラゴンキラーです!
③バルキー
喧嘩ポケモン。強くなるために自分より強い奴に手当たり次第に勝負を挑んでいくという設定がカッコいい。自分より強い奴って所が最高。見た目も格闘戦を学ぶたねポケモン!って感じでサラシみたいなとこがカッコいい。バルキーも自分にとって特別な3匹のポケモンの一匹。思い出のポケモン。
①エビワラー
パンチポケモン。ボクサーの魂が乗り移ってるとも言われてる肉眼でも捉えられないパンチを放つスゴい奴。子供の頃その肩のアーマーとかパンチだけで戦うというストイックな姿勢に一目惚れした自分のバージョンを越えた相棒。どのバージョンでも連れられる時は必ず連れる最高のポケモン。