//=time() ?>
2020年に描いた むっちゃんかっこいいな… 次の年くらいから塗り方描き方変えちゃったけど厚みがあっていいなこん時の……………果たして今描けるのか…
10.こだわりの塗り方
めちゃくちゃ光が強いのが好きなのでどぎつい光は入れるようにしてます!
厚塗りを自分なりにやりやすい感じにぬってます!
←しばらく前 簡易的厚塗り
→直近 厚塗り+加筆
【お仕事】南瓜SD1枚目。不思議の国のアリスの芋虫さんアレンジとなります。ご発注有難うございました。虹色に輝く御髪と瞳、私なりの塗り方で表現してみました。特に瞳の方は不思議な色合いにできたかなと。
https://t.co/QtqxZH6tV4
『チェインパラドクス』(C)小林蕪/トミーウォーカー
歴代の集合絵の経験や反省はちゃんと活かされてると思います。
多すぎるとどこに誰がいるかわからないしスペースに余裕を持ちすぎると余ったスペースが寂しく感じる
ガガガクラークの塗り方も集合絵とはいえ少しずつ変わってきてるなぁと https://t.co/FIS7VjZEq5
#今月描いた絵を晒そう 2023年10月のや~つ
10月は絶不調で迷走からの迷走で最初に戻った感(;´Д`A ```
1.鬼ごろじを呑む小さい秋
2.懐かしい感じの塗り方の練習
3.劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』ファンアート「視線の先に誰かが居る」んじゃないかな?
4.『SSSS.GRIDMAN』ファンアート……太もも!w
イラスト書いてて 影を付けるのが苦手 という人もいるのですが感覚として
「暗い所を描く」より
「明るい所を描き起こす」
方が楽な人も居るのでこういう塗り方で1色で「明所を描き起こす」というやり方にすると意外と解決するかもしれません
私も色校いただきましてん!
カバーの雰囲気によって塗り方変えてるんですけど水彩風というかカラーインクっぽくしたいなあと思いながら塗った気がします(すでに曖昧