//=time() ?>
グッズ不慣れなのでうまく入稿などできるかわからないのですが、せっかく彼シャツヴィラン本出すので……現地限定とかで、もちもちちんまりアクスタとか出したい念が…… https://t.co/WsVeRHwVh2
今晩は☆ちょこちょこクロッキーやってるので
載せてみますwちなみにiPadで描いたの
と液タブで描いたの比較iPad小さいから
人物も小さくなった(笑)
小さな大人と、大きな子供と面白い図
になりました・・・🤗(笑)
さて、手も慣れて来たので描きます・・・!😇… https://t.co/GP22HzH4ub
3巻配信から早2ヶ月Σ(゚Д゚)
ボイコミにしていただいた1巻冒頭の頃には考えられないくらいイチャイチャに慣れたな雪斗😁
#創作BL https://t.co/pFoK6IcbyM
このすばの駄女神様描いたよ〜!
というわけでペンにもそこそこ慣れた気がするので3か月上達法のほうを動かしていこうかと
さすがにメディア欄が線画で埋まってくと自分でもアカンみたいな気になってくるな〜
低浮上対策にお付き合いいただいてありがとうございました〜!
でも投稿頻度は上げたいな
初めて描いたSquiglyは胸を小さく原作寄りにしていたけど、慣れて見ないで描くようになってから胸を盛りに盛りまくってるSquiglyが当たり前になってしまった
調子に乗りすぎて盛りまくってる
@8366F9BxlWoA5LT アニメキャラは大体上半身と下半身の割合が1:1か0.8:1.2くらいにするといいと思います
その上で弥生は6等身で、胴体2、脚3位です
アナログでしたら定規で測ったりするのが慣れないうちはいいと思います
おはようございます。今日も良い1日でありますように。
さぁ今日頑張ればまたおうちに帰れます。
でも慣れると案外どこでも生成活動できそうな気がしてきました。
確かに食べるシーンはキャラが出ますよね。
小さい頃から隠遁生活で世界の事は本からしか学べず、やっと外へ出て来れて新しい事全てが面白くて素晴らしいと思ってるキャラの例↓
初めて使うお箸、初めて食べる料理。
使い慣れてないからばってんになってるお箸と出来るだけ味わいたくて頬張る感じ。 https://t.co/j6fqLYkgH7