//=time() ?>
12月予定
4㈰ #MotherGoose
北海道自治労会館
北区6条西7丁目5-3
17㈯ #南幌で癒しフェス
南幌町農業環境改善センター
南幌町中央2丁目3-1
18㈰ #手作りマルシェ
三星ウトナイ店
苫小牧市植苗227-5
上記10時-16時
24㈯ #ミュンヘンクリスマス市
大通公園2丁目
11時-21時
遊びに来てね🙋♂️
少しだけぶっちゃけます
不登校支援の現状🤨
子供問題などに関心や興味はある方々は沢山います!
が…やはり踏み込んで協力をしてくれる方はあまりいないのが現実💦
なぜ協力しないか?
利益が出ない!
時間に余裕がない!など多数
少しの協力で
1人が改善!
その子が次につなげます😌
#不登校
口の中が苦い・酸っぱい・ねばねばする等の不快感は、胃腸の調子が悪い証拠。
肩甲骨の下縁から一番下の肋骨にかけてを、拳で押してみて。この部分は胃のケアポイントの宝庫なので、胃腸の調子が改善しやすいです。
寝起きに口内に不快感がある人は、食べ過ぎや夜遅くの食事に気を付けましょう!
おはここー( ¯꒳¯ )ᐝ
最近睡眠欲が酷すぎてやりたい事やらなきゃいけない事全然できてない😥
改善しつつやりたい事もできるようにしていきたいね💡
さて今日も1日頑張ろ〜✊🏻´‐
#おはようVtuber #黒neco #新人Vtuver #11月のVTuberフォロー祭り
初期に設定した構図、体のバランスについては少し改善されたので今回は保留。
着彩に特化してもう一回1ヶ月上達法実践します。
基本はさいとうなおき先生の上達法に沿いますが、詳細な内容はその都度変更加えていきます。
【姿勢と後頭下筋と頭痛】
猫背やストレートネックなど『姿勢不良』
↓
頭が肩より前に出て首の負担が増える
↓
頭を支えるために首の筋肉が緊張する
↓
深くにある『後頭下筋』が固くなる
↓
周囲にある神経を圧迫し『頭痛』が起きる
筋緊張性頭痛を改善させるには姿勢の見直しが必要不可欠です!
stable diffusionでの手の改善に効果があるんでは?という「bad_prompt」を試してみたけど……これは効果があるのかないのか。(1枚目が未使用で手がおかしいもの、2枚目が同seedで使用したもの)同seedでも結果が変わってしまうのが難点。
https://t.co/F05t3cnvRg
#stableDifusion #AIイラスト
3ヶ月上達法、3巡目完成。髪をメインに意識してみました。
バランスとか気になるとこはまだまだあるけど、だいぶ改善した気がする🤔
#3ヶ月上達法 #3ヶ月でさいとうなおきを倒す #冬の創作クラスタフォロー祭り #絵描きさんと繋がりたい
次は逆に、私の絵にアドバイスをください!
この絵は、頑張った割にwipの方がいいねをたくさんもらえて、悔しかった絵です。
改善をしたいきたいので、アドバイスをください!
欲しいアドバイス
・体
・構図
・背景
・陰影
・配色
・加工
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト