画質 高画質

今日は、音の日
一般社団法人・日本オーディオ協会が1994年に制定。
1877年のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機「フォノグラフ」で「メリーさんの羊…」の音を録音・再生することに成功した。#今日は何の日

0 10

12月6日 月曜日 時刻は5時27分
おはようございます!

漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が平成4年に提唱

1877年 エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生成功

大正3年山田耕筰が、日本人初の作曲による交響曲『勝鬨と平和』発表
今週も笑顔で😊🍀✨

2 15

おはようございます☀️

本日は月曜日‼️
12月6日は『音の日』

日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定🌈

1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した🎶

エジソンは他にも白熱電球・映写機なども発明している💡📽️

今日も素敵な一日を…☺️

7 81


R3.12.6本日は「#音 の日」

1877のこの日
発明家エジソンが蓄音機を発明

この日はオーディオの誕生日に
なることから日本オーディオ協会が制定

私も実は音には敏感で何でも反応してしまいます

特に小銭が落ちた音とか誰よりも早いよ

小銭落ち音聞き選手権あったら優勝候補やね。笑

0 11


キ〇レツっぽいキャラが作りたいなぁと年始に思いついて、発明家だったり錬金術師だったり修理屋だったりまた発明家になったりで、なんやかんやで1年がかりでようやくキャラが完成しましたのよ 来年はもう少し活躍させたいですな

10 22

メガネのみならず、
関西弁、そばかす、紫髪、三編みおさげ、チャイナドレス、貧乳、発明家、自爆癖etc…
といった属性てんこ盛りなのに、それらがすべて調和した奇跡のヒロイン、李紅蘭女史の名があまり挙がっていないことに憤慨したね僕ぁ!

0 0


「発明品」との恋愛…??
思っきしギャグに走りました

7 12

新しい発明品の実験に付き合わされる

2 11

特に発明品の脆弱性や変身者への危険性を理解した段階で設計図まで廃棄してるの、過去作を見ればG4やスクラッシュドライバーみたく悪意ある第三者に良くない使われ方をする可能性があるから、狩崎の研究データごと廃棄って判断めちゃくちゃ的確なんだよね

0 1

マグリットの「共同発明」をモチーフとしたつくみずさんの落書きも存在する

1 4


登場予定キャラのラフです!!(設定画、立ち絵はそのうち描く)

0 1

この「白目にグラデーションを意図したタッチを入れる」というの、流行ったけど結局廃れたのである。難しいから。おそらくアニメにおいて上まぶたの下にカゲ色を乗せるという効果的技法が発明されてマンガもスクリーントーンでそれに追従したように記憶する。メグの大胆なカゲは今見てもドキっとする。

40 72

🆕配信情報📣✨
『#異世界で目指せ発明王(笑)』/#でじおとでじこブルー ・

めちゃコミック にて、27話が配信開始!
https://t.co/S1JUo3hjwm

0 2

そんなに重大な設定がないからどんどん情報が出せる
ちなみにこいつも発明品
花冠の受け取り拒否したら花畑の肥やしにされます

0 6

同時に、ミュー株、カッパ株PCR検査の発明者も募集しています笑

3 3

パパ様にはまだ会えないっす…💦
立派な発明家になって会いにいくっす✨

0 6

ぱぱ様のような立派な発明家に
なるっす!!✨✨ぱぱ様…

0 3

うめともものふつうの暮らし③の発売を記念して12月のスマホ用壁紙カレンダーを作ってもらいました!
デザイナーの内古閑さん( )お手製です😸

これがあれば連載の更新日もわかる…!発明だ!💪

89 191