白亜しゃんだよ、よろしくね。
関係とかバリバリ持っていきたいんごね。

0 2

練習9:ドラコレックス
白亜紀北米に生息。堅頭竜界の推し。
発見された頭骨があまりにかっこよくファンタスティックビーストだったがために、なんと「ドラコレックス・ホグワーツィア(ホグワーツの竜王)」と名付けられてしまって肩身が狭い。

0 2

別の描きながらだったから、またこんど綺麗に描いてあげる

11 54

【メディアワークス文庫7月新刊本日発売!】
英雄讃歌1』
少年と少女、二人の天才を巡る、胸躍る傑作戦記!
https://t.co/hgMYsnxbqv

0 0

先週新しく入ったおっさんにグリスポンプのチューブ交換してくれと頼んだら何時までたっても戻ってこないので見に行ったら
🔩式のチューブを引きちぎりそのまま新しいチューブを勢いよく突っ込んでグリスまみれになっていました
「白亜紀から来たのか?てめえ」と久々に切れそうになりました(´・_・`)

0 30

あ、羽毛恐竜(∩´∀`)∩
私もNHKのシリーズ恐竜超世界で知りました(∩´∀`)∩
ジュラ期~白亜期にかけて寒くなった地球に適応する為に絶滅進化する過程の姿だそうです(∩´∀`)∩

0 1

練習7:イリテーター(イリタトル)
白亜紀ブラジルに生息。見た目がザ・悪役。
でも好物は草食恐竜とかじゃなくてお魚。かわいくない?

0 5

白亜推して来るなぁ
てっきり瑠璃か胡桃のタペが来ると予想してたけどこれも最高の仕上がりで池上茜先生の新規描き下ろしは毎回素晴らしいよね^^

0 9

n番煎じのポプテピ
白亜&Noah

0 0

白亜紀あたりのBDCパロkookv…

0 2

【KINGS】シノビガミ「KINGS」PC華「白亜の王」アクロ・E・メイセン 17
10000000(2進数)年ぶりの新規 めーくん(梟雄の姿)

3 8

やりすぎた気がする(※白亜麻)

0 4

MD365
NO.162
4Mの亀といえば!そう!
アーケロン(´・Д・)」
白亜紀に生息した亀の帝王です(´・Д・)」

4 16

米、テキサス州白亜紀後期の地層産出の標本に基づき、ハドロサウルス科新種記載。
Aquilarhinus palimentus
属名はラテン語のワシ+ギリシャ語の鼻。吻部の形態から。種小名はラテン語でシャベル+顎。
半水生植物をシャベル状の顎で掘り出した可能性
論文フリー https://t.co/jAJPqOd2aT

36 66

fgo【イラスト】ウルトラ可愛いネロブライド!白亜の台座に腰掛ける姿は正に女神様 https://t.co/cIY8Ar0IOc

2 4

”設定善” 黒坂 白亜 ニューロ,コモン◎,クロガネ●
文月さん卓『愛は誰の心にも』に参加させていただきます。

0 0

ミャンマー北部、白亜紀"中期"9900万年前の琥珀から、異常に長いつま先をもつエナンティオルニス鳥類の足、新種として記載。木の幹からエサを引っかけて出した可能性。
Elektorornis chenguangi 属名は琥珀の鳥の意。 https://t.co/AbHnBDLVy4
論文フリー https://t.co/W92qQ4fft9

44 67

最初は美おっさんとかお褒め頂いていたのに、後半すねすね40歳児と化してしまったポンコツ白亜の騎士/ヴォルテール・ワトーをもう一度再掲していくぜ!!!

1 4

そして白亜さんが相変わらずお鋭い!もしくは私が単純なのか!!笑
そうです!オーサーが作ったからオービッチです!外見はオーサーの亡くなった娘がモデルになっているのです!!並べるとまずまず似て…る…??

0 1