//=time() ?>
更にパシャのタイトルが『蓮池ノ歌会』でカエルの隣にピンクの睡蓮が咲いているが、これの見頃が5月頃から。
ぼくすい先生が持っている扇子に藤花見の様子を描いているが、藤の花の見頃も4月下旬から5月上旬(関西および関東)
つまり徹底してこのパシャは5月のことですよということを示唆してる
新作アナログイラスト描きました!
今回は藤の花。花言葉は「決して離れない」
画像少しトリミングしています!
全体は展示会かイラスト集で是非みてやってください♥️
そして令和ちゃんも前回写メだったので、スキャンした綺麗なのも置いておきます!
#華展_ArtMoonBell
プロフィール画像
藤の花の時期も過ぎたし、のへへ~とした顔も暑っ苦しくなってきたので、ルーニストに着替えてキリッとしてみました。
@amenomori_iwami 絵に描きこみたい人生だった…
構図が素晴らし過ぎる。俯く横顔、そして青江のスタイルの良さがよくわかる…
藤の花も遠近法よ??遠近法…手前から光が当たってるのかな?奥を濃い紫にして奥行き、つまり彼がこれから向かう先を立体的に魅せてて美しい✨水の流れる音や、風、花の香りが伝わる好きー♡
★新作イラスト★
『藤』
――決して離れない、君が大好きだから
古来から皆に愛される藤の花。
柔和で優しい藤の花はいつも見るものに元気をくれる。
皆さんの暖かい応援ですくすく成長している
シュタインとリーゼでお届け。
#Swiiiiiits
#ツキプロ
この薬研さんはきり幼くなった絵。藤の花とかかけないのよ。大昔にアイコンでとある子にあげたやつ。原画ないからアイコンにしたの見て画像保存ちた