//=time() ?>
<作品紹介>
うめ先生・松永肇一先生が描く『スティーブズ』(@STEVES_info)
70年代、シリコンバレー。二人の若き天才がIT革命を巻き起こす!アプリ版限定で好評公開中!
#マンガ #スティーブズ #Apple
↓アプリはこちら↓
iOS:https://t.co/g0FHrl87QI
Android:https://t.co/GL9XXC6E4Q
#10月を写真4枚で振り返る
pixiv始めたり
NYNのお菓子作りの材料屋さん作ったり
未開封の70年代のトミカマップ見つけたり。
ひこね鉄道模型まつりに参加させてもらうなど様々やりましたね()
#名作くんレトロ企画
大変遅くなりました… 遅くなっても大丈夫と言ってくださった主催者さまに感謝です🙇✨✨
今みても60~70年代頃のお洋服かわいいですよね
というのも『#エンジェル見えない恋人』のCGに頼らぬ特殊効果、自然光での撮影、流れる音楽…全て70年代の映画を思わせる作りなので。「透明人間」描写は目線重視です。皆様期待の「透明人間」乳モミ描写(重ねて最低…)もソフトです。最低だぞ 、#ポール・バーホーベン の『#インビジブル』!(笑)
ヤング出版 GY-4 劇画ヤング別冊 谷口ジロー「濡れた性少女」(自販機本のため年代不明、1970年代末~1980頃か)
備考:おかの正明「いたずら天使」巻末収録
@to_to_ringo ❤色っぽい^。^❤少しスポーツジムに通って、肉付けしましょう!さらにすてきになります。ただいまCCCPアワー70年代旧露連歌謡曲公開中
#3連休だ俺のフリゲを遊んでくれ
あと28時間と40分程ですが・・・
オカルトブームの1970年代が舞台の短編ADVです。
コズミックホラー要素があります。
公開したてです。
https://t.co/boXvtxCdx5
ところで、新しいフォロワーさんに御断りしたい。まことに申し訳ないです(つД`)ノ私は「宇宙戦艦ヤマト」ファンではないかと思います。しいて言えば「6〜70年代の松本零士先生の零時社のファン」です。キャプテンハーロックもメーテルもココでは出てこないと思われます。出るのは、エスパーだけf^_^;)
我慢できないからいっちゃうんですけど、電車の広告の「元気がきたろう」の鬼太郎なんですけど、紙媒体だと2期(1970年代)の野沢鬼太郎なのに、なんで映像だと完全に3期(1980年代)の戸田鬼太郎なの?????????