七つの大罪は圧倒的、中学時代の私の全てでした
高橋留美子は原点
最後のは映画オタになったきっかけの作品

0 0


星のカービィ
ロザリオとバンパイア
インフィニット・ストラトス
バトルガールハイスクール
これらに出会い、ゲーム、アニメとはまっていって出来上がったのが現在の私である

0 0


NARUTO
BLEACH
銀魂
家庭教師ヒットマンREBORN!

0 8


美少女戦士セーラームーン
CLANP学園探偵団
モノノ怪
プリンセスチュチュ

0 2

たまたま深夜に見つけた『トライガン』が好きで、声優さんつながりで『電脳戦隊モモンガー』という深夜ラジオを聴き始め、そこで桃井はるこさんを知ったあたりからだんだん深みにハマっていった気がします。振り返ると1998年が私のオタク元年でしたね……。

5 20


仮面ライダー→ブラック
ロボット系→エクスカイザー
ガンダム系→Gガンダム
非ロボ系→イサミ
まぁこれらをリアルタイム世代なので、お歳はお察しください

因みに鉄道系は戦時中SL運転してたじいちゃんの影響

1 2



プリティーシリーズ(オーロラドリームからプリパラまで)
ラブライブ!シリーズ
プリキュア(スマイルプリキュアまで)
HoneyWorks(告白実行委員会)

()の中の方が文字多いな

0 1


BLACK CAT
地獄少女
ひだまりスケッチ
ガンダムSEED
父親が見ててハマっちゃった

0 3



パトレイバー(劇場版)
けいおん!!
マクロスF
ペルソナ3

親と見たやつが多いかな〜
4選じゃなかったらもっとあるかも……

0 0

90年代に覚醒した者らしい作品群ですなあ
特にタイラーと天地は作者先生が岡山出身、天地にいたっては岡山舞台で完全にやられたクチ

4 22

ジョジョの奇妙な冒険
東京喰種
進撃の巨人
ラブライブ

あれ?こんな感じのツイート前もしたぞう?w

2 15

自分はこの4つかな
そこからKey作品見て、ジョジョ見て、その他いろいろ見て今に至るな
他にも見たいアニメいっぱいあるな!
とりあえず一段落したらこの間ブックオフで買ったローゼンメイデン読む!

0 0