//=time() ?>
メイン創作主人公フィーユシェレッゼ・ミトロガーデン。皆にはフィーって呼ばれることが多い。生粋の苦労人で色々な面倒事に巻き込まれてきたが、恐らく今回の誘拐兼強制労働が1番だと思われる。透明化、気配遮断の魔法が使える。幼少期のケガで右目が悪い。
今更何を言ってんだと思われるんだけど要点をショタに絞ろう!英香ちゃんの初チューはいつだろうか妄想も複数パターン反芻してるけど、はやいうちは確かで、海賊紳士に「コイツは頂いた」とブチューとされながら割譲されていくもヨシ、チビちゃん攻めでもヨシ…どっちにしろ香くんが合意ならヨシ
かなり苦手だと思われる宣伝告知を自分なりに、規則正しく伝える頑張りを見せてくれた桐亜ちゃん。それくらい多くの人に聴いてほしい素晴らしい歌が詰まった作品なのです。
cana÷biss待望の 1st CD single
「キンセンカ/ハウロウ」
丸亀製麺で地名だけはおなじみだと思われる丸亀市ですが
一応有名なお城「丸亀城」ってのがあってですね
復興を目的としてあのメロンブックス様とコラボして
1~12月(month)の擬人化のイラスト達が丸亀城に君臨してるんですよぉ
なんとなく傭兵さん描いて、何か言ってるみたいだったので、取り敢えず大事だと思われる事を言わせてみた。
下に字幕を付けるだけで使いまわしできそうな便利な絵になった(笑。
イタリア軍ベースかも。
1人だけ帽子のマークが銀色であること、服にマントやエポレットや飾緒などの装飾がないことから、おそらくスワンやハルオとは階級差があると思われる。宇宙船あらくれ号の船長をしていることから、少尉〜大佐だと思われるが、階級章が簡素なので
シューセ・オータム少尉/少佐。
ある意味、雑に間違って無いから……反応に困る(´・ω・`)
多分、「地黄祭り」は“ジオウ祭り”の誤字だと思われるw(^O^)
それとさ、自分ってそんなに“バトスピ”ツイートしてたか?(´°ω°`)
#ツイート情報から平成を雑に振り返る
※最後に“折紙沼にハマる”の代名詞画像がこちらw\(^o^)/
#平成最後に自分の代表作を貼る
正直大したイラストがフォルダになかったのでpixivから少しだけまだまともだと思われるのを拝借してきましたw
1枚目は果南誕に間に合わせる為30分クオリティm(__)m
3,4枚目がpixivからですがこれ描いたのは高校生の時
デジタルがねぇ!!;゚Д゚
見えにくてすみません
アニメを観て、気になった点が一つ。
らいはの「ししし」笑顔である。
ラブコメにおいて、ヒロインと主人公の妹との親密度は、密かに重要な要素だ。
この笑顔は、交友を深めるに連れ、四葉の影響を受けたのだと思われる。
やはり花嫁は、らいはと距離の近い四葉か五月のどちらかなのか…
#五等分の花嫁
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
皆肌が小麦色 ((((
コピックにハマって1日1枚絵描こうとしてた時だと思われる( ˇωˇ )
成長してねえなあ(´・ω・`)