画質 高画質

かっこいいかは分からないけど…
ふたりはプリキュアマックスハート
の「シャイニールミナス」も
個人的には好きですねw

キュアビートの変身シーンは
テンポ感が良くて、
尚且つカッコよくてお気に入りです!

0 4

プリキュア放映史における5月16日

17年前
妙に存在感がある小田島先輩

MHまでの2年間でわずか3回しか出番が無いのに、謎のインパクトがあった小田島友華先輩。
そして数年後にプリキュアミスリード要員になったり、1万年前の前世がプリキュアだったりしたとかしないとか…

3 9

お題箱より
ふたりはプリキュア キュアホワイト
いただきました!
初めて描きましたが、女の子はやっぱ描いててたのしい🥰
お題くださった方、ありがとうございます!

21 56

全日空・ANAの客室乗務員。制服は6代目で、1979年から1982年まで着用のもの。1枚目は着帽、二枚目は無帽。
(客室乗務員は加賀山美羽。アニメ・「ふたりはプリキュア Maxheart」のキャラクター。)

0 5

5月9日で、
「ハートキャッチプリキュア!」(2010年)第14話「涙の母の日! 家族の笑顔守ります!!」の放送から11年、

「ふたりはプリキュア」(2004年)
第15話「メッチャ危ない家族旅行」の放送から17年が経ちました。




3 2

プリキュア放映史における5月8日

16年前
げっそり……

ハーティエルアンクションの直撃を受けたサーキュラスの萎えっぷりが…😅
哀愁漂う表情と姿に、笑えるを通り越して一周回って悲哀すら感じる。

2 10

プリキュア放映史における5月7 日

15年前
咲&満→出す派
舞&薫→入れる派

こんな違いがあった事に、15年目にして初めて気がついた…
そして前にも言った気がしますが、レシーブする満の
「薫〜♪」
がかわいくて好き♥

1 10

プリキュア放映史における5月7 日

15年前
満と薫はプリキュアだろうが!

今朝イース様について触れた以上、その先駆けの満と薫のデビューを見返したくなってしまった…
「お手並み拝見」をリアルタイムで見たときはゾクゾクしたものです。
あれから15年か…

9 27


・カウボーイビバップ
・ふたりはプリキュア Splash☆Star
・あさっての方向。

0 6


一位🌟
ふたりはプリキュア Max Heart
二位🌟🌟
魔法つかいプリキュア
三位🌟🌟🌟
スマイルプリキュア!

シリーズはどれも
順位甲乙つけがたいがあえて
挙げるならこの三作品

3 18

営団地下鉄(1941-2006)の乗務員と丸ノ内線500系電車。
乗務員の緑色の上衣とドゴール帽、なかなかに先鋭的なデザインの制服だと思います。

(乗務員は矢部千秋。アニメ・「ふたりはプリキュア」のキャラクター。)

0 2

ふたりはプリキュアのキュアブラックのキックシーン https://t.co/EZzvXHTyrA

4 6

主人公の一人がラクロスやってたし、ラクロス描写もあるので「ふたりはプリキュア」は、スポーツアニメ(曲解)

13 24

プリキュア放映史における5月2日

17年前

でも実はギャグではなく、ニセキュアを盾にするポイ姐さんのえげつなさと、そのニセモノを庇い喝を入れる本物がカッコいいんですよ。
プリキュアごっこに興じるお子様たちに、危険なマネはダメという教訓を与えた話だと思います。

3 13