青いオルドナンツとローゼマイン様。

1 34

てってこローゼマイン様。

液タブは楽しいけれどうちの環境には必須ではない感じする。
だけどスゴク感覚的に描けるのは楽しい。
借りてる間に面白い使い方が見つかればいいな。

最終的にあいぱよとあいぱよぺんしる買うつもりでいたけどクリスタのライセンスがPC版と違う事に気付きグヌヌ。

2 26

ローゼマイン様。

ぼて筆。
普段あまり使わないペンで遊ぶのも楽しい。

1 25

神殿長VSミートスパが始まるローゼマイン様。

第二の刺客はカレーうどんという名で知られており、かなり手強いとの噂。

2 22

もー!ローゼマイン様。

デフォルメも描いてみる。
液タブ、楽。
筆圧感知の差があり過ぎて板タブと同じ気持ちで塗るためにブラシサイズが100~200→300~500になって面白。
色は普段使ってる液晶モニタに比べて若干薄く見えてるから濃いめで塗ってしまってる感じする。

1 24

やっほいが始まるローゼマイン様。

1 26

ローゼマイン様。

板WACOMインテCTH-480
液XP-PENのArtist15.6

所感。
同時接続だと後からドライバ入れた方だけ筆圧感知する。
液タブは感覚的に使えて精密作業や細かな描き込みに向いてる。
板タブは視野が広く保ちやすくてザッと描いて塗るのが楽。
安インテとはいえ筆圧感知の差がエグイ(設定?)

3 34

どうしようもないローゼマイン様。

実家に行って!墓参り!
帰り!友達んちに立ち寄って!液タブ借りた!
家に着いたら!疲れて寝た!
起きて一息!ついて風呂!

そして、今。

液タブ動作確認はしたけど置き場所とか画面設定とかどう使うか考えるのは明日にします。

1 20

なにはなくともローゼマイン様。

1 30

竹輪が美味しいローゼマイン様。

ナンデうちのローゼマイン様は度々竹輪を具現化してしまうのかその実態はよく分かっていない。

3 17

お断りするローゼマイン様。

3 35

ハンネローレ様とローゼマイン様。

3 34

突然ポン・パンチ放ってくる強いローゼマイン様。

1 32

新種の本との出会いにシュタブンが始まるローゼマイン様。

1 31

同じカメラに収まる工夫をしてくるローゼマイン様。

1 43

移動するローゼマイン様。

カメラがローゼマイン様を追い過ぎて神官長が見切れます。

4 39

ビシッとバシッとローゼマイン様。

1 15

製本するローゼマイン様。

3 35

ひんやりひやひやローゼマイン様。

今日はビックリするほど気持ちがついてこない。
ので。
とりあえずローゼマイン様を描いてみようかと思い至るのです。

1 13

勢いいっぱいローゼマイン様。

寝る前にローゼマイン様を描いておかねばローゼマイン様を描きたくなって寝れないでは?
と思ったのでスーパー勢いだけでズバッバーッオッヤッ( ˘ω˘ ) スヤァーッ!

1 18