画質 高画質

銅版画「月をあげる人」
ある夜おそく公園のベンチにもたれているとうしろの木立に人声がした
「おくれたね」
「大いそぎでやろう」
カラカラと滑車の音がして東から赤い月が昇り出した
…つづく

稲垣足穂「一千一秒物語」より

天体観測展 WEB SHOP 6/28迄

2 19




天体観測

桜野レイさん()からのリクエスト“星や宇宙”!
星と言えばこのヴィータ!そして宇宙と言えば天体模型!というのでインテリアでなんちゃって天体模型を作りました!それっぽく見えたらいい!✨✨
リクエストありがとうございました!✨✨

2 57

平成最後の夏、天体観測をしよう

5 9

今回の天体観測はですね、いつも通りSDカードを忘れ、最終的には車の音楽用のSDを初期化し使い、難を乗り越えました
それとたぬきと猫と牛と行き止まりの方向に行く車がいました。めちゃめちゃ怖かったです
天体観測には野生動物との交流と心霊現象が伴うことを改めて感じました

0 36

光くん der Schein

いつ見ても、ぐだぐだの長袖Tシャツとジャージ、擦り切れたサンダルを履いてます。天文同好会の天体観測会にふらっとやって来ては、また去ってゆく。どうやら大学に住んでいるらしいとか、実は宇宙人らしいとか、未来から来たらしいとか、何かと噂の絶えない博士課程の先輩です。

0 0

ここなつ誕生日おめでとうーーー!!
最近はよく天体観測してるようなので某星の双子をモチーフに…した、ような感じのモノ
   

27 90

天体観測展 WEB SHOP 🌟

1枚1枚インクをのせ布に刷って手彩色を施した銅版画を布雑貨に仕立てています。
稲垣足穂のお話をイメージした作品をお楽しみいただけますように✨

6月28日 19時迄
引き続きよろしくお願いいたします!



PETIT2
https://t.co/datzg2GXnk……

6 19

たとえば、鉱物を知ることでNetflix作品や名作映画の理解が深まったり、あの解剖学者の昆虫観察記を読むことで“モノを見る”ことの本質に迫ったり、天体観測がこの夏の趣味にもしかしたらなっちゃったり、元宇宙飛行士と未来の話をしたり。

11 139

都会のお家で天体観測!その48
IC4665!

その44で目印にしたケバルライと62番星から辿ります。星図のような三角形を作ってその辺りを30倍ぐらいで探すと見つかります。30倍で視界いっぱいぐらいに細かい星が見られます。天頂プリズムをつけた鏡像の視野では星並びが「占」の字のように見えます。

3 26


開始4時間でたくさんの方にお迎え頂き本当にありがとうございます!!

流星群のヘアクリップ、初期納品分全て完売致しました🙇‍♀️
少し形状が変わるかもしれませんが、会期中に追加納品の準備を進めさせて頂きます✨



4 16

天体観測は平和です~!

4 34

いよいよ明日からです🌟
天体観測展 WEB SHOP
6月6日 昼12時~ 6月28日 19時

1枚1枚インクをのせ布に刷って手彩色を施した銅版画を布雑貨に仕立てました。
今回は宮沢賢治、稲垣足穂など星にまつわるお話を集めました✨



https://t.co/70SZSn6YBp

PETIT2
https://t.co/datzg2GXnk

8 17

天体観測すごい良かったです…💫

0 12

今日はうちの藤枝の誕生日です よろしくね
(天体観測本に出てくる新聞部の女の子)

新規絵が描けなかったのでC97発行の本から
2枚目の最後のコマに誕生日が書いてあります

0 2