//=time() ?>
本日ヤフオクにて「引っ張りルナサちゃん」の原画を出品しました。
是非お立ち寄り頂けると嬉しいです✨
※ヤフオクのリンクを貼るとシャドウバンの対象になるみたいなので、お手数ですがXのプロフィール欄のURLからよろしくお願いします🙇
※pixivには全体公開中
#東方Project #ルナサ
六歳児が通ってる幼稚園が森の中にあるので毎日のように虫だのトカゲだの捕まえてきてたんだけど、今年から小学校なので以前ほど捕獲できる対象が居なくなって、別のものに興味が移って行くのかな…とは思ってる。
Xのイーロン氏がAI画像生成ツール「Midjourney」と連携する方向で話を進めているようです。
Xはすでにプライバシーポリシーで「投稿内容、ユーザー情報は人工知能の学習対象に利用する」としています。… https://t.co/q9o0fdQaiB
25日東京ビッグサイトでこCOMITIA147に参加します。
冬コミ新刊セットにさらにオマケのポストカード付き。
既刊も少しあり。
手描き色紙もできるだけ用意しました(新刊セットご購入者のみ対象)。
…雪降らないといいな…
Vtuber制作工程
とりあえずは素体のラフを描く。
基本的に左右対称定規を使って対象になるように描くと楽。
素体を描いておくと、服で隠れても人体が狂わないのと、基本的に同じ等身なら比率は変わらないので次の制作時も目安として使える。
絶対に見えることのない黒塗りの部分は描く必要はない。
一斉にオウゴンタケ捕獲開始するモネ一行。
しかし、オウゴンタケはそれを察知し縦横無尽に逃げ回る。
おまけに対象が小さいので拘束魔法もブレてしまうのだ。
あっという間にモネ達はオウゴンタケに翻弄されてしまう。
アナタ×ポケモン2
アナタとアナタの相棒ポケモンのイラストを抽選で1名の方にプレゼント!
応募方法は以下
・このアカウントをフォロー
・このツイートをRT
・このツイートへ相棒ポケモンをリプ
※上記以外は対象外です※
締切:2/24 18:00
伝説以外でお願いします
たくさんのご応募お待ちしてます!
#NARCIST_COMPLEX
先日に引き続きダイア玉ブースト中をいただきました。ありがとうございます!
『攻略対象全員ナルシスト』
完全フリーのシナリオ重視な乙女ゲームです。
ブラウザやスマホからでもプレイ可能ですので、ぜひプレイしてみてください!
プレイはこちらから: https://t.co/VuCR2hClY7
スパイや罪人の尋問・お仕置き・処刑を請け負う巨大なくすぐりセンター(女性サイド)。各地から配送されてきた対象の弱点をまずはくまなくチェックし、コチョコチョのコースを決める。一連の流れは全て撮影され、映像は依頼主に送られる。(工場見学もやっている。)
「ノラと皇女と野良猫ハート2」
2だけど続編ってより、攻略対象変えた別ルートって感じ。
読み進めやすさは前作同様。
1で攻略したいヒロインいればってとこかな。
追加になるアイリスは会話のテンションがだんだんウザくなってきたのと、声優さんののどには負担かかりそうだなぁとか思った。
おはようございます
三ヶ月ぶりの更新です!(その間岩塩書いてました…)
社畜で犬神一族の僕の癒しは愛しの社長、だけど犬嫌いだなんて酷すぎる
253 呪詛、完了
https://t.co/1Ga32kXUMc
怨嗟が尽きない田代光明だったが、対象が身内に移ったところで打ち止めと判断されーー?
最後の呪詛。
ガンバレジェンズ
『希望を託されし者・一ノ瀬宝太郎』のイラスト担当しました💍
#ガンバレジェンズ #仮面ライダーガッチャード
希望者に店頭配布されるキャンペーンカードになります。本当に光栄なご依頼でした…!
対象店舗一覧
https://t.co/FOQJ5xtCiI
【攻略キャラ】
怠目しあん制作百合恋愛ADV、詞華警句
攻略対象キャラ
香染 葵子(こうぞめ あおいこ)
式犀女子高等学校古文教師
まほろの一、二年の担任
風紀や校則に厳しく、また教え方もスパルタ志向の為、氷の教師と呼ばれている
古文好きのまほろに懐かれる事に戸惑いがある
#詞華警句
【攻略キャラ】
怠目しあん制作百合恋愛ADV、詞華警句
攻略対象キャラ
舛花 沙都(ますはな さと)
式犀女子高等学校三年生
図書委員長
所謂本好き仲間であり、物腰柔らかく、ほわほわした印象
少しほっとけない印象でいたが、どうやら彼女の中身は少し違うようで
とある積極性を見せる
#詞華警句
【攻略キャラ】
怠目しあん制作百合恋愛ADV、詞華警句
攻略対象キャラ
山鳩 凜々嘉(やまばと りりか)
式犀女子高等学校一年生
まほろの後輩
インフルエンサーであり、モデル等も熟す言わば有名人
まほろとは温室仲間
かなり積極的で何事も軽くあしらっているように見えるが…?
#詞華警句
五飛にとって弱い者は守るべき対象であり
自らの敵でさえもその例外ではなく
弱い者を守るために、別の弱い者を倒さなければならないという矛盾に苦しみつづけていた
(いきなりトレーズに一騎打ちを仕掛けにいくという過激な行動に出たのもそのため)のが
彼なのではないかと思う。