//=time() ?>
小学生の頃は民話や昔話が大好きで、「まんが日本昔ばなし」も松谷みよ子と丸木俊挿絵の本にも夢中だった。
丸木さんの絵を筆で模写していました。
下描き無しの一発勝負なので、上手さをしみじみ感じました。
今見ると丸木さんの浮遊感のある絵はシャガールが入ってると思います。
@wVSTRCzOSF6bGR2 小学生の頃、CSの再放送で昔のポケモンのアニメを見てたのですがその頃はイーブイの進化系だとエーフィ派でした笑 確か持ってる人出てきましたよね🤔
今は、幼馴染みに「カラちゃん好きそう!」って勧められたニンフィア派です🐰🎀
#マリン航海記
マリン船長 お絵かき配信お疲れ様でした☺️
色々なお話聞きながらまったりお絵かき癒されました
小学生の頃の絵も見れて楽しかった😆
同時視聴も良かったなぁ 可愛い曲🥰
突如rurudo先生に凸もあり素敵な配信でした!
喉お大事にしてくださいませ!
大好きなマリン船長を待ってますよ!
えんぴつとマジックで
サンダル
小学生の頃、発表とかで
使った組み合わせ
その時は、ガチャガチャと汚く見える感じが、あんまり好きでもなかった
今は、かざらない素直な強さを感じて新鮮
#イラスト
#えんぴつとマジック
🐰 ぽあよ 🐰
今日は小学生の頃から好きな、テニスの王子様の映画「リョーマ!」見てくる!🥰✨✨
楽しみ〜!!!
あとね昨日深夜枠沢山初見さん来てくれて嬉しかった(;;)
これから沢山仲良くしてください!!
もちろん常連さんもね!
はい‼️‼️
みんなの『おはよう』ください‼️‼️
【小学3年生】
夏休みの絵画の宿題出したら小さなところの賞を取って、それが嬉しくて絵を描き始めたよ!
この頃の絵は、日本の寺社城郭は中心で、画材はB5より一回り小さい紙と色鉛筆が主流。
基本小学生の頃は学校以外で友達と遊ぶこととかほとんどなかった。今と違って友人関係重要視しなかった。