//=time() ?>
おはようございます☀️
レディースDAYが来てしまい、今日は神社巡り見送り〜😭
現代は気にしなくて良い傾向だけど、最初の2日間は重めなので、個人的にやっぱりちょっと避けたいんよね。
そんなわけで今朝は、拙宅の巫女(うちでは神呼って書くよ)の結迦(ユイカ)を🥰彼女は自然の声ならぬ声を聴けます。
福岡市の現代アートギャラリー『ゴールドフロッグ』様で個展が始まります。今回は、ボンドアート作品群/第一章 FACE"のみ"を展示した、コンセプト重視のエキシビジョンとなっております。住吉神社の横にあるお洒落なカフェ&ギャラリーです。皆様是非一度ご来店くださいませ。
5人描いても構図に動きがないどっしり感…もうちょっとセンスが育たないかしら…私にしてはかなり現代風の絵に寄せたファンアートだったの…これももう何年前よ
…っ…!(…ふたけたでした
たぶんこれまでの人生で一番高密度に描いていたころ(絵だけ描いていた数か月)の筆のノリでこれ
1万円で車体買ったら原付き試験の問題集とヘルメットとグローブとベテラン整備士が付いてきて。芋づる式に友達と情報とパーツと食い物までやって来るとか現代のわらしべ長者じゃないの。なお似たような境遇で大変な事になってしまった子も居る。
14日に放送された『まる子とたまちゃん、ふたりの冒険』は秀樹の写真集を探しに隣町の本屋まで出向くというお話でした。アマゾンでポチれる現代では成立しにくい筋立てで、道中で自転車でお買い物するおばちゃんと出逢ったり、年代らしさにとても懐かしさを覚えるエピソードでした。
#ちびまる子ちゃん
2話目 現代に規格化された公務員陰陽師たちのお話。悪魔の赤ちゃんあっくんに寄生された警察官・抱一の隔離生活のひとこま。 https://t.co/15AyBs5hyb
現代AU冰九(記憶あり冰×記憶なし九)
今世で「沈清秋」を見つけた冰、前世での因縁や未練もあって記憶のない九に接近、家政夫バイトで九の家に上がりこみちょっかいをかけまくるが、一緒にいるうちに九にガチで惚れてしまい恋に狂っていく冰。冰の事を美味い飯製造機だとしか思ってなくて気づかぬ九。
⚠️現パロ⚠️
雑伊新婚アンソロの下絵できたーーーー🥹🥹🥹🥹🥳🥳🥳
正装雑伊可愛かっこよくかけたから見て🥹❤️🔥
現代に転生した二人がウェディングフォトを撮る幸せいっぱいな二人のお話です!!
6月30日発行予定の雑伊新婚アンソロジーよろしくお願いします🥳❤️🔥 https://t.co/Hfpta5GTCi