画質 高画質

Happy Valentine's Day! Sharing my old art from 2013. <3

0 1

Here is your new pet! Chocolate Pup (June 2013)

0 1

History
2001: Ripped off Neophyte: Journey Begins for Final Fantasy MUD - Thief kid
2004-2007: Tarot Mage (Tales-oriented) (Shirotsuki)
2008: Explorer/Mixed Tarot Mage (Jakuu)
2013+: Hapless explorer w/ pendant artifact that pays tribute to the 'tarot mage' legacy, but not major

1 7

You know you fucked up when I can relate your character to Class of 2013 by Mitski

3 21

Drew this in 2013, when I thought we'd get the dual pistols back at some point 😅

62 346

昔のあったかなぁと見てみたらサイトにあった。(笑)2013年ってなってたから約10年前のみたい。古っ!ww汚いwwwwwアスランが眠っていたなら意識せず綺麗お兄さんをまじまじ観察できそうですよね。^^

4 38

2013年の頃に描いた全身絵と顔…シンプルに絵が古くてダメージ受ける!!ひぇえ…ほっそい!ほっそい!肉食え!!!
こう見ると絵うまくなったと思うんだぁ。

0 3



←2013 2022→
あまり成長は見られない……デジタルへと進化したことくらいか(-'_'-)

むしろ2013年頃の方が絵を書いてたから上手だわ、、自分のこの絵柄好き!もっと描こ!?

0 6

Coming in 24 HOURS 😍

A new Drops on :

💕365 Days of Love💕

Mint a random heART for Valentines!
😻 365 total unique 1/1 pieces
😻 100 rare Dark Hearts
😻 21 ultrarare Lucky Goldens
😻 0.025 ETH
😻 Feb. 14, 2013 6:00am UTC

Link below: 👇
https://t.co/iastxjYae7

9 19

こっちは類似品だけどするりんじゃないやつ(2013年作)

1 12

Cueio, both the first version (2013) and the most recent one (2019). Created by @/OGatoGalactico
*pls read the alt

0 4

TEAM【今日は何の日?】

🗓️2013.02.13

作品
💿『ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~ ドラマCD 7つの時』がリリースされた日✨

各キャラクターと愛娘・ララの日常の1コマを描いたオムニバスストーリー!

👇
https://t.co/i2j8g4Fk6r

3 10

本日2/13は『罠、はじめました。』のおじいちゃんの誕生日です!🎂
エキセントリックな見た目の主人公のおじいちゃんです。
通称『罠はじ』は2013年にジュピターから配信した、シミュレーションゲームです。
現在は遊べませんが、当時遊んでくれた方がいらっしゃいましたらとても嬉しいです!

4 13

HAPPY BIRTHDAY TO MY BOY FELIX 🥳🎉🎉
A very fast doodle for his birthday. I love this asshole since the 2013, he is the best character and deserves the world 🥳💖
I drew him with all the people he loves 🥺💖
PS: I fucked up something but I fixed it sjsjs

43 189

My turn to color this evil Blaze hshsh🔥🔥
Thanks to for redrawing my version of bad Blaze from 2013.🔥

https://t.co/IN9j5qqYrK

4 25

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【NISAの日】だそうです。

2014年より少額投資非課税制度(NISA)が始まることを記念し確定拠出年金教育協会が制定。
2と13で「ニーサ」と読む語呂合わせから。

2013年から始めていたら、より完璧でしたね😌


0 20