//=time() ?>
3Dモデルの胸は球体(画像1)より四角形オブジェクトにサブディビをかけた球体(画像)2が好み。ポリ分割も球体に比べて少なくて済むけれど胴体への結合が大変。
友人みたく
"没頭できるほど運命を感じる3Dモデル"
が見つかればVRCももっと楽しめるだろうし、動かしたいから制作意欲も湧くんだろうな…と、見た目が好きなキャラを並べた結果
春子アバター用追加マテリアルの販売を開始しました。
マテリアルを変えるだけで個性が出せます。お気に入りの組み合わせを見つけてくださいね
オリジナル3Dモデル「春子」用追加マテリアル(追加テクスチャ) | 雪羽製作所 (YUKIHANE) https://t.co/dam4hUBoFI #booth_pm #VRChat
「まめひなた mamehinata / オリジナル3Dモデル」を もち山金魚 で購入しました! https://t.co/8gCSJKg0A3 #booth_pm
1枚目 3Dモデルを使用したピース
2枚目 自分の手でピースして描き直した
自然にパッとピースしてってなったら、親指で薬指を抑えるので小指は浮くんだよ。握り拳みたいに全部の関節まがってぐるっとなるのは不自然なんよ。
#VRoid この髪型もプリセットのアレンジだけど、ずっと当たり判定の数値が決まらずにいる。結局自動生成(ボーングループ設定は少なめ)がいちばん落ち着く。。
衣装は上半身赤、下半身黒でまとめてみました。某映画で見たコーディネートです。
#VRoidStudio #VRoid衣装 #VRoidファッション #3Dモデル
ブレイクスクールシミュレーター
他のスクールシミュレーターより
建物が少なく安っぽいとか言われるのですが、
市販の3Dモデルを9割くらい自作で作り直して
高いスマホじゃなくても動くように軽量化したり
バラバラに分割できるように作り直したりしてるので
年単位の地味な作業でできています。
今回作中に登場した化粧品ボトルの3Dモデルを無料配布します。
https://t.co/QOmLmgUWNQ
Blender勉強中につき色々粗いのでこのTwitterでのみ3日限定。
(デパコスのヘアオイルを参考にしてますが、美容液とか香水としても使えると思います)