//=time() ?>
青森、静岡、島根で開催した「美少女の美術史」から約5年、この展覧会が再び台湾の北師美術館にて8月下旬から始まります。今回は出展作品も変わっております。もし期間中に台北に行くことがありましたらぜひ、北師美術館へ足をお運びください!
https://t.co/ToM3yfyqUJ
❤︎ 𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙱𝚒𝚛𝚝𝚑𝚍𝚊𝚢 ❤︎
ジェルくん誕生日おめでとうございます🎉🎁🎂
去年から様々なことがありましたね!これからも応援しております😳💕大好きです🥰
#ジェルくん誕生祭2019
@petit_librarian @maQmoco @luna0529slave きっと世代を超えて喜ばれますよ!
私も本が好きなので、図書室や図書館に携わる仕事に憧れたことがありました✨
INOBENTORzがもし気になるという方がいらっしゃったら
リトルケイブ高円寺にてプレイ可能です!
またルールや設定などで気になることがありましたらぜひDMなどでお聞きください!
クラウドファンディングやってます!
↓
https://t.co/e7srD0WjX9
パクリの話で思いだしたのですが、米と英でdennis the menaceという全く同名の漫画(コンセプトもお概ね同じ)がほぼ同時に発表されていたということがありました。米が1951年3月12日、英が1951年3月15日初出。時代と地理的にどちらか一方がパクるというのは不可能に近いのでもの凄い偶然の一致という。 https://t.co/qEYABxdgKp
さて!
久々に!
8/16魔界に出演します!!
以前、私の出ない回に予約して、「え!?IBUKIさん出るんだと思ってました!」という声をいただいたことがありましたが、今回は出るので、是非是非来てくださいね♪
@ait0720 あかぬーさんありがとうございます✨
わ〜スズラン正解です!☺️🌸
左は似た形のお花なのですが、クレマチスをモデルに描きました〜!.*・゚
ブロワリアも過去に描いたことがありました!☺️
どちらも可愛いですよね✨✨
ゲムマ秋当選しました!( *・ω・)ノ
今回も試遊卓ありの両日ですよ奥さん
前回は1日目に完売して2日目どうする?(・・?
みたいなことがありましたが、今回は大丈夫な筈(-_-;)
大阪で完売した「それ、死亡フラグですよ」とその拡張を持っていきます( ・`ω・´)
かなり昔、「あるみには実は凄惨な過去があった」みたいなネタをエイプリルフールにブログでかましたことがありましたが、そういうのもやりたいなという反動みたいなノリで作ったものでしたわ。