//=time() ?>
ふざけるな!速く動くようにしろ!これが限界です、もし早くしたいというなら相当機能を劣化させねば。そうですね、撮影したデータの画質と処理速度を94.7%落とせば、男子小学生程の移動速度は得られるでしょう。そうしろ。計算は苦手だが、元々過剰気味な性能だし、たかが9割失っても問題なかろう。
@Ogesutan_spla3 ええええ!!うますぎる!!
あたしも昔は模写してたわ( ^ω^)
アナログの色塗りは下手すぎて塗れないんだけどデジタルならなんとなくは塗れる!笑
あたしの模写はこれが限界だーwwwwwwww
別塗verちょっと調整したけどやっぱワイの技術ではこれが限界っして(ヽ''ω`)アクスタには向かんかったんすね…
エンヤチャン、マーニャサマみたく装飾簡略化して描く分にはこれ楽しくできるんですけど、単純な形状にはワイ弱い
もうちょい描写?塗り?テクを磨(文字数 https://t.co/9YSRiqgYJS
#図月画工作
とりあえずの色塗り!&放流
デジタル初心者にはこれが限界ナリ…
もっと上手くなってから書き直そぉ
つくちゃん応援してるからねぇ!
えーイラストのネタでくれた何かに怖がってる涙目の子です。何かが描けんかった()みんなの想像に任せますね()
僕の画力じゃこれが限界なんで許して() 一応アナログの方も載せときやすね
#狡宜版深夜の創作60分勝負
③仕上げにネオンを追加して適当にハイライト入れて終わり。
廃棄区画に向かうぽに。
スーパー遅刻なうえ、3時間くらいかかってる。(今日はこれが限界)