//=time() ?>
スキャナーズちゃん封印!
きわどい…(笑)
なんでも心の中が見透かせてしまうから苦労が多かったスキャナーズちゃん…フリードがマモノ好きの純真さの塊で良かった…(つд;*)
ダイナくんのネックレスなぜこうなったすみませんー😭💦(というサンプル)新しいスキャナーで取り込んでみた、今まで使ってたやつより断然良い…へへ…
#進捗ノート https://t.co/2jPqKeK50D
スキャナー買い替えたから画像が繊細になっていることにお気づきだろうか。
スキャナーはCIS方式とCCD方式があって、高価で場所とるけど絵描きさんはCCD方式の方が良いかなと思う。
カラーだともっと差が出るからね。
複合プリンターとかはみんなCIS方式。
色鉛筆で描いたオリジナルの子です。こちらはスマホで撮ってみました。アナログ絵な雰囲気出てくれたら嬉しいです。
スキャナーで取り込んだ画像はpixivにもあるので、よかったらご覧になってみて下さいませ!
https://t.co/lf6EQ6MB9E
#色鉛筆
久々にスキャナーを使ってみました。私スキャナー持ってたんですねぇ。しかしうちのは、小型かつ、紙をローラーに通すような形なので、スキャンできる紙が限られるんですよ。しかも、なぜかピンクがめちゃめちゃ飛ぶんですよ!画像見てくださいよ!全然違うんですよ!なので、いつも写真で上げるんです。
無印良品の再生紙らくがき帳に吉祥のパールカラーで描いたハンバーガーの絵ですが、実物の絵を見ると本当はもっと色がきらめいています✨
スキャナーでコピーしたので、紙がしわくちゃ状態でハンバーガーに集中線がかかっているかのようになってしまいました😅
メイドの日かぁ・・・。
フォルダ漁ったら2006年~2008年とかの絵が出てきたよw 1枚目なんて2003年くらいのまだペン入れ→スキャナー→塗りの時代じゃないですかね・・・。
最新のメイドはいませんw
#メイドの日