//=time() ?>
#BS現実編
2年3組 青野 律
霊感の強い物静かな男子
小学生の頃に仲の良い友人達をはじめ、母親を亡くしており 父親からは律が死を呼んでいると言われ遠ざけられている。律自身もその事を気にしており、周りに誰も寄せつけないために嘘を重ねたり奇行に走ったりして「嘘ばかりつく奇妙な人間」を演じる
黒執事は小学生の頃に出会った作品で、今も本当に大好きです。
枢先生おめでとうございます〜〜🎉🍾
#黒執事Happy15thanniversary
#黒執事15周年
小学生の頃って女の子向けのアニメ見てるって周りに言えなくなかったですか?
男なら共感できる人結構いると思うけどな🤔
自分は姫ちゃんのリボンというアニメが大好きでした!
アニメキャラで初恋したのはこのアニメの主人公 野々原姫子です。
今でも大好きなアニメです。
うちのイラストの成長過程です
押し入れ掃除してたら見つけました
小学生の頃はひたすら好きなマンガとかの模写や写し絵してました。
1枚目小5
2枚目中3ぐらい
4枚目現在 (高3)
小学生の頃は民話や昔話が大好きで、「まんが日本昔ばなし」も松谷みよ子と丸木俊挿絵の本にも夢中だった。
丸木さんの絵を筆で模写していました。
下描き無しの一発勝負なので、上手さをしみじみ感じました。
今見ると丸木さんの浮遊感のある絵はシャガールが入ってると思います。
@wVSTRCzOSF6bGR2 小学生の頃、CSの再放送で昔のポケモンのアニメを見てたのですがその頃はイーブイの進化系だとエーフィ派でした笑 確か持ってる人出てきましたよね🤔
今は、幼馴染みに「カラちゃん好きそう!」って勧められたニンフィア派です🐰🎀
#マリン航海記
マリン船長 お絵かき配信お疲れ様でした☺️
色々なお話聞きながらまったりお絵かき癒されました
小学生の頃の絵も見れて楽しかった😆
同時視聴も良かったなぁ 可愛い曲🥰
突如rurudo先生に凸もあり素敵な配信でした!
喉お大事にしてくださいませ!
大好きなマリン船長を待ってますよ!