【できるだけ毎日更新のカード紹介16】撃符「大鵬拳」
みんな大好き大鵬拳。TCGでは何かと働き者な美鈴ですが、働きすぎです。選択、もしくは破壊耐性のどっちかはやりすぎだった感があります。
イラストはかっこよく、色っぽいイラストを描かれるBBBOX様。

7 11

【追加カード紹介】
『おそ松さん』コラボイベントで手に入るカードをご紹介!

☆5チョロ松のカードを覚醒させると、武田信玄のイラストが!

暴走する6つ子とイヤミが神牙の世界でどのようなクズっぷりを見せてくれるのか、ぜひお確かめください!
イベント期間:2/19 12:59まで 

308 724

【追加カード紹介】
『おそ松さん』コラボイベントで手に入るカードをご紹介!

☆5カラ松のカードを覚醒させると、上杉謙信のイラストが!

暴走する6つ子とイヤミが神牙の世界でどのようなクズっぷりを見せてくれるのか、ぜひお確かめください!
イベント期間:2/19 12:59まで

499 1111

【カード紹介】「メア 茶熊Ver.」を紹介!能力はないものの、レベル2で攻撃力2、HP3の剣士なので使い勝手は◎!カード名に「茶熊」を含むので、この弾の様々なギミックに関与できる優秀なキャラです!イラストも描き下し!!#白猫TCG

121 258

【追加カード紹介】
『おそ松さん』コラボイベントで手に入るカードをご紹介!

☆5十四松のカードを覚醒させると、豊臣秀吉のイラストが!

暴走する6つ子とイヤミが神牙の世界でどのようなクズっぷりを見せてくれるのか、ぜひお確かめください!
イベント期間:2/19 12:59まで

724 1484

【追加カード紹介】
『おそ松さん』コラボイベントで手に入るカードをご紹介!

☆5おそ松のカードを覚醒させると、織田信長のイラストが!

暴走する6つ子とイヤミが神牙の世界でどのようなクズっぷりを見せてくれるのか、ぜひお確かめください!
イベント期間:2/19 12:59まで

850 1187

【できるだけ毎日更新のカード紹介15】星符「エスケープベロシティ」
こちらも特徴的なカード。3凸型はキャラ固有の能力を持ったカードが多いです。対戦相手の陣に突っ込めるのが強みです。
イラストはかわいくセクシーなイラストを描かれる神谷ともえ様。

2 3

【できるだけ毎日更新のカード紹介14】霊符「夢想妙珠」
好きなところに弾幕を置けるという、霊夢を特徴づけるカードです。火力は低いものの、画面外(アクションマトリクスの外)でも自由に撃てるのが強みです。
イラストはやわらかいタッチのイラストの藻様(旧・よつば様)。

1 1

【できるだけ毎日更新のカード紹介13】幻在「クロックコープス」
弾幕を重ねられる特徴の咲夜のスペルの中で一番低いコストのカード。範囲は規定2マスですが制圧力が高いです。
イラストはハイセンスなイラストを描かれるこざくら様。

2 2

第1弾バレンタインガチャ カード紹介その2!
<特別な甘味>レフィーヤ 蒼属性
サポータースキルは、全体ダメージとダメージ減少を同時にこなす万能タイプ!
カードシナリオではアイズが登場!憧れのアイズから渡されるバレンタインプレゼントとは・・・!?

 

8 29

【できるだけ毎日更新のカード紹介12】冥符「紅色の冥界」
3凸型の基本形。3凸型は大体このカードを基準に作っています。
イラストはレミ咲といえば外せないkirero様。

2 1

【できるだけ毎日更新のカード紹介11】儀符「オーレリーズサン」
自分の陣を4枚、陣のまま移動させる大移動スペル。無理矢理陣形成するもよし、表陣で相手の裏陣を攻撃するもよしですが、その分隙もできたりするので上級者向けです。
イラストは神バハなどで素敵なイラストを描かれている唯@w様。

6 7

【追加カード紹介】
新しいストーリーをフルボイスで楽しめるカードが登場。
「夢番外!料亭ガチャ」で手に入るカードをご紹介!

伊達領を活気づけるために、3人で伊達巻を作ることに……。

伊達政宗(CV:梅原裕一郎)
伊達成実(CV:岡本信彦)
片倉小十郎(CV:佐藤拓也)

754 2061

【できるだけ毎日更新のカード紹介10】紅符「不夜城レッド」
破壊ルールを改定せざるをえなくなったのは99%このカードのせいというくらいのパワーカード。新カードを作る時、このカードを基準にしてはいけない(戒め
イラストは大迫力のイラストを描かれるこぞう様。

4 4

【追加カード紹介】
新しいストーリーがフルボイスで楽しめるカードが登場。
「夢番外!庭球ガチャ」で手に入るカードをご紹介!

織田信長の命によってテニス対決をすること……。

柴田勝家(CV:森田成一)
丹羽長秀(CV:前野智昭)

743 1694

【カード紹介】「キワム」を紹介!青のレベル4以上のキャラが、相手の効果で選ばれなくなります!フィニッシャーを守ることのできる非常に強力なシールドとなるでしょう!

58 102

【できるだけ毎日更新のカード紹介9】昇天蹴
霊夢の昇竜拳。キャンセルして連射できる原作の動きから、活動状態で裏向きになるので上手くやれば連射可能…というデザインなのですが難しいですね…
イラストはかっこいいイラストを描かれる月本葵様。

7 32

【カード紹介】ラギトを紹介!自身のルーンから橙ソウルを持つLV1キャラを登場させることができます!虹ルーンのキャラを登場させることもできるので便利ですね!#白猫TCG

60 109

【できるだけ毎日更新のカード紹介8】デーモンロードクレイドル
大体昇竜拳コマンドなV型。これも初期から構想があって、ずっとこの形です。レミリアは基準なのでシンプルに3マス破壊+移動です。
イラストはとてもかっこいいイラストを描かれる冬扇様。

3 0

【カード紹介】ユッカを紹介!攻撃できないというデメリットの代わりに、レベル2でHPが4もあるキャラ!3ダメージトリガーも耐えるので、安定してレベル3にキャラチェンジすることができます!#白猫TCG

32 77