インターセプターカラーのVFR800Fいいなぁ…。

0 5

原チャリ試乗日記 第15回
ホンダ ゴリラ(改)に試乗しました


オーナー:キイロ()さん

31 104

ホンダ スーパーカブC125/モンキー125【ブラック発売確定!】海外ではこんな色のカブも登場
https://t.co/5OlzuE55an

2019年にはグレーのスーパーカブC125、および青のモンキー125が新色として登場したが、2020年モデルは両車にブラックが登場する。

ついでに海外でのカラーリングもご紹介!

1 32

ホンダ400X、フロント19インチになった新型より前後17インチの旧型の方が見た目好みなんだよなぁ。まあどちらにしても、腰の関係で(ライポジ的に)乗れないんだけど😖💦。

2 7

ホンダの右下リバースのパターン等のイメージです。1枚目から、スラマー、コンツアー、アシコ、セプターという名称となります。

TYPE1とか2とかではなく、それぞれに名前が付いているあたりも拘りの一つです。

0 1

日本郵便は、郵便配達向けにホンダ製の

「BENLY e:(ベンリィ イー)」
を導入へ。
地球に優しくクリーンな電動バイク

一番は、クリーンなのは自力で押して移動!


6 19

86/BRZ界隈には色物が好きな方も多いと思いますが、こんな感じの組み合わせはどうですかね?

RACESENGの場合は品質と質感が良いので、これはこれでアリじゃないかと思ってます。

白いグロスカラーのシフトノブも綺麗です!(個人的にはホンダ車に付けたいです)

1 19

原チャリ試乗日記 第14回
ホンダ スカイに試乗しました

47 176


「ジャンボーグA」
セスナ機が変形した巨大ロボ。操縦は、格闘経験がないとすぐに負けてしまうテレイグジスタンス方式。ちなみに私は軽自動車(ホンダZ)が変形するジャンボーグ9がお気に入りです。運転方法も自動車とほとんど同じですし。

2 9

ほんじつのさくひん VOL.65
ホンダS800クーペ


0 2

ホンダのパルディン

40 124



『ホンダラダーメシメシダホットカルビキムチナベ』

惑星トーキュロンで入院している宇宙人の台詞。ホットカルビキムチナベという最高のアドリブワード。

6 24

ホンダ、軽自動車「N-WGN」を生産再開 https://t.co/6j1ApH7d22

28 50

原チャリ試乗日記 第12回
ホンダ ジョイに試乗しました

60 158

市街地を軽快に、悪路走破性も追求したホンダ「ADV150」 https://t.co/NkbaKm9leV

ダブルクレードルフレームが高い操縦安定性を発揮。サスストロークを伸ばした足まわりとの剛性バランスを最適化し快適性と軽快性を両立。専用設計のシートレール後端のクロスメンバーがシャープな外観を(アットダイム)

0 21

実際乗ってるからってのはあると思うけど車描いたの思い返すとホンダばっかりだな

6 18

隣のクラスの同人作家が、バイク部員をモデルに「ホンダ×ヤマハ(リバ有)スズキ総受けマンガ」を描こうとする話。その2

12 36

宣伝。隣のクラスの同人作家が、バイク部員をモデルに「ホンダ×ヤマハ(リバ有)スズキ総受けマンガ」を描こうとする話。

67 182