//=time() ?>
作者にしかわからない細かい描写。この日の献立はかぼちゃの煮物オンリーだったけど、さすがに和志くんに化けてチケットを渡そうとした行為が行きすぎていたと反省した母ちゃんが、お詫びのしるしに冷凍のから揚げを追加してくれている。
お題:鬼・にせもの
異種族婚が許されない世界線で、雪女6男と結ばれたい一心で雪女に化けてみたけどすぐ見破られる青行灯次男。
ハピエン至上主義なのでなんやかんやあってゴールインできます。
#トドカラ版深夜の創作62分一本勝負
とあるお方とのDMで固まりつつある時代物妄想一総。
城の若様を密かに守るためにある時は足軽に、またある時は物売りに化けて総士を守る…戦国の世を生きる二人の話。
オセについて
豹混じりの悪魔君
人間を狂気に染める力、変身させる力や、教養学に長けた子
ご主人の事は親しい友人だと思っており、良かれと思いつつ主人を動物に変えたり(元に戻す)自分も化けて遊んだり自由奔放に振る舞う
普段は人間に化け主人と同じ学校に通い主人を守っている
#Animus_sanatorium
ムルムルについて
音楽大好きな悪魔
死者の魂を呼び出し質問に答えさせる事や哲学に長じているが、実は音楽全般に興味があり、楽器を弾く事も歌う事も好きなので、人間に化けて歌手になろうかと画策しているそう 流行好きな皮肉屋ちゃん
因みにご主人は音楽仲間兼ジャーマネらしい
#Animus_sanatorium
唐傘の蝉丸(からかさのせみまる)は人間に化けた唐傘お化けです。傘が本体なのですが、人間に化けてからはその本体を武器にして戦っています。その無邪気な性格ゆえか人間に対する敵意は全く持っておらず、逆に困っている人を見かけるとつい手助けてしまうほど、親しみに近い感情を抱いているようです。
「おい、おめえさ知ってるか?
お山にあるっちゅう屋敷には妖怪が棲みついてるって話だ。
なんでもお城さみてぇなでっけぇもんにも化けられる大狸と、
天女様みてぇな別嬪さんに化けて男を誑かす妖狐らしいべ。
お前さんも気ぃ付けてな。
あぁ…なんまんだぶなんまんだぶ…」 #狐嫁こんさんの日常
@sousakuTL 獣耳キャラとのことで狐の妖怪 昏(こん)でお願いします。
付喪神の友人と現代をのらりくらりと過ごしています
人に化けてモデルをやっている糸目
#創作ワンドロよその子資料
ラオメデイア
ヘルシャフトの中でも海を支配する種族という猫…というのは表向きで猫姿なら好物の魚がもらえるかもという理由だけで化けている狼。
歳は4,5桁くらいはあるそうだが気まぐれだったり駄々をこねたりとそのせいでの子供扱いされることが多い。真の姿は5m程あるというが中々ならない
超怪力の持ち主、山奥にひっそりと暮らしているたまに人に化けて村や都に遊びに行ったりしてる、もともとまっちょだったが現代人が作る食べ物にハマり食べ過ぎて油断ボディに…狐のことは友達だと思ってる