//=time() ?>
リアアカ読了!最高に面白かったので勢いで🙌ミズユマ可愛いすぎでは……っ⁉︎
(右は2年前に描いてどこにも上げてなかったので恥ずかしながら供養)
ちなみに恥ずかしながら『えんとつ町のプペル』を
1ミリも内容やビジュアルを知らなくて、
舞台見るまでプペルは
こんな感じだと思っていました。
左)予想
右)実際
思ったより怖かった
お恥ずかしながら黄鏡、VRoidの手描きヘアーを扱うのがとっても苦手なので今までのモデル全部プロシージャルヘアーで作ってたんですよね。
それでは聞いてください
「はじめてまともにできた手描きヘアーがメガネってお前」
恥ずかしながらコーヒーをブラックで飲むようになった切っ掛けのシリーズです。
この本を読んでみてください: "珈琲店タレーランの事件簿 6 コーヒーカップいっぱいの愛【電子版イラスト特典+あとがき付…"(岡崎琢磨 著)https://t.co/20od1sIeIZ
恥ずかしながら
今頃クリアまだまだゲーム積んでんのよね
影はつけませんでした💧
#テイルズ
#ゼスティリア
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人とつながりたい
#ファンボックス
#も見てね
#良ければハート欲しい
@M_takaminato お恥ずかしながら、アルフレッド・ベスターの「分解された男」は未読ですが、同作家の「虎よ、虎よ!」と「コンピュータ・コネクション」は持ってました。
「コンピュータ・コネクション」は、大好きな天体画家の『岩崎賀都彰(現:一彰)』さんの表紙絵に魅かれて購入したのでした…。
弱虫ペダルのキャラクターは小野田くんと関係が強ければ強いほど好きってのが基本なんだけど、別軸好きなのが泉田主将周りの箱根学園。3年生トリオの関係性が最高🙆♀️だし、銅橋が格別にいい。恥ずかしながら自分と重ねて共感する部分が多い。いい先輩がいて報われて良かったね!と思う。