画質 高画質

今までにないくらいラフと雰囲気が一致してる。
まだ説得力のないイラストなのは下半身と武器塗ってないのと空気感出てないことが主な理由。

4 59

まともに育てられてこなかった少女が発する言葉のチョイスが的確すぎて
「風邪ひくじゃん」じゃなくて「のど痛くなるじゃん」なんですよね
多分「風邪ひくよ」なんて心配の言葉をかけられたことがなくて、実体験ベースの言葉だからそうなるという描写の説得力

12 47

いかにも取り回しの悪そうな
デカい銃が大好き
銃自体の持つ説得力というか
「俺様を使いこなして見せろ」的な
なんとも言えないじゃじゃ馬ぶりをねじ伏せる感じというか

0 2

『羅小黒戦記』の猫、"これ?これはね、黒猫です"という説得力よ。だってもうほぼ丸で構成されてんじゃん。こんだけ簡略化してもこれは猫なのですという。話は違うかもだけど実写『キャッツ』の猫が怖い怖い言われてたのは人間の顔(主に鼻?)だったからで猫といっても表現にかなり気遣うジャンルと思う

0 3

山村 れぇ(

国内外のゲーム、書籍、映画等のクリーチャーをデザイン。生物としての説得力、面白みのある色と形の両立をテーマに日々クリーチャーを制作している。KADOKAWAより作品集『CREATURES』を刊行。

https://t.co/RgBoInvucH

68 345


なに、良く無いって?
野口さんのデザイン。
なんでカラー画残ってないのかねえ、当時現物見ていたから説得力が段違いなんだよな。

7 23

テレテレパシーすごく好きな曲なので全人類聴いてください(説得力皆無)

55 232

CoC『あけて、あけてよ!』(アキエ様作)
KP:はまちさん
PL:左から
依澄さん(紀翠 尚純)
西(神々 久人)
くろはちさん(重垣 泙雅)
で全員生還しました!
ジャーナリスト・装丁デザイナー・画家とかいうこの3人で一冊本出せそうな組み合わせだった
PC設定的に説得力しかないRPができて満足!

1 3

【きょうのおさらいにゃ】

映画トークたのしかったにゃ!

みんにゃのおすすめはばっちりスクショしたにょで見てみるにゃ!

あとにぇ?

みんな強く生きるにゃよ!
一回しんだにゃーが言うのも説得力にゃいけど、1度きりの人生にゃ?

楽しまなくちゃ損だにゃ!
またお話しようにゃ!

0 3

\新着講座!⛅️/
空の描き方-天気や時間帯で変化するさまざまな空を描く-
https://t.co/ZlV14d5pdA
天気や時間で変化していく空の特徴に加え、風の強さで変わる雲の形、空を描く視点など、説得力のある空を描くコツをアーティストの さんが解説します。

54 302


今回は座学。存在感や説得力を増すためのポイントを学んだ。アウトプットして身につけたい。

1 26

週一で美容皮膚科に通い、毎日パックはもちろん美顔器を携帯するほど美意識が高く、お風呂動画を出せば溜め息が漏れるほど素顔が美しい手越くんにとうとう来たか!美容のお仕事!こんなに美に説得力のある30代男性いないね。同封される写真付きメッセージも素敵だったよ

22 173

そして1番の見所は全ての推進器が後ろに集約されることです✨木星の高重力に対応するというメッサーラのコンセプトをより説得力が出るようにしました✨
あとはタイタニアも意識してました笑

6 29

だざちゃんの武器は師匠が持っても映えるな😇だんくんの武器は包丁だから、はるおが持ってもお前別に料理しないよね……ってちょっと説得力が落ちる

15 54

主人公名のせいでセリフの説得力が物凄い事になっててしんどすぎる(本当に偶然)

0 3

(。イωト)井上紀良先生の脱衣転生ゲットだぜ!
リアル脱衣麻雀を漫画にするとか意味不明なんスが…
脱衣麻雀は男の浪漫って言葉には説得力あるんだよね

0 6

落書きは「#ゴジラVSデストロイア」よりデストロイア。「ゴジラ死す」を描くにあたってのこの禍々しいデザインが説得力あってイイですよね。令和に蘇って新たな形態変化を見せてほしいとも思ったり。

6 29

さんの件…なんか切なくなるな…タイツをしっかり描写したイラストってお洒落だとも思うんだけど…いや、タイツが性癖なワイが言っても説得力ないんやろけども…。

画像は前描いたやつ。

0 1

㊗️放送開始一周年✈️
全てはここから始まりました
美しいとさえ思ったのです
何を言われようが大丈夫!と思えた説得力
一年後の今でもこんなに
心惹かれる作品になるとは
この時は思いもよらなかったです
またいつか会いたい「願い」を込めて


4 65




3巻、気づいたら3巻。

物騒な世界観に大迫力で立ち回る
ガラの悪いあんちくしょう
腹芸達者な商売人
世紀末覇者みたいな組織のボス
余裕がないので短慮特攻なスラムキッズ

弱い者はくいものにされる世界観に
原作の地の文とはまた異なった説得力が叩きつけられるよ

0 2