『君の名は。』4月に北米公開、主題歌はRADWIMPS“Zenzenzense”など4曲 https://t.co/6H5unLzv4H

371 382

映画『君の名は。』北米公開&「Zenzenzense (English ver.)」含む英語主題歌4曲が収録された「君の名は。English edition」のリリースが決定!2/22にCD発売、1/27~は先行配信も!
https://t.co/I0DykWx0Ds

3486 9718

『君の名は。』北米公開決定! RADWIMPS英語主題歌リリース https://t.co/LtYfPaNu2J

76 233

「君の名は。」北米公開決定、英語版主題歌が流れるバージョンの国内上映も https://t.co/jEpVTEjWv3

315 530

北米版境界の彼方、ジャケットとロゴがすごくかっこいい。

7 22



【遅刻組】
北米姉妹 風船ガム

大遅刻!!! すみませんm(。≧エ≦。)m💦

7 36

【※勇ヴィク勇】北米版での例のシーン、勇利くんの台詞が可愛すぎたっていう小ネタです

28 65

シン・ゴジラが北米で大ヒットして大騒ぎの日本ですが、ソ連では4870万人動員記録のある「恐竜 怪鳥の伝説」(1977年 東映)がヒットと言えます。みんな応援してあげて?

37 21

北米ちゃんいつかまた描きたいなあって思うくらい好きなんだけど、再熱怖い

80 386

この2族は白亜紀後期74~76百万年前頃北米西部に同時に生息。ナスト族にはナストケラトプス等、セントロ族にはコロノサウルス等。両者の違いはナスト~のフリルは平たんで装飾が発達していないのに対しセントロ~のフリルは発達している。顎の構造も両者で異なることから食性の違いも示唆される。

21 30


北米姉妹で「ティアラ」
案外使う機会が無い。

2 36

足で折角描いたエンジンが隠れてるのでバイクのみの絵も。
ちなみに赤は見かけないと思いますが2010年型北米向けにのみあったカラーリングです。
エンジンを塗り分けてる時はなんか精神修行みたいだった。

78 132

祝Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」完走!!!!🎉

〜北米ツアー編衣装〜


4 16

これね、北米版FF4TAのリディアCGモデル

15 24

北米先住民のスー族の神話のウェオタウィチャシャ(兎少年)でハロウィンの仮装


2 20

ポケマメってカフェでもらえるし北米だとポケビーンズでやっぱり豆だね。色ついてるからジェリービーンズみたいなアローラの駄菓子みたいなものだと思う。 よし、小さく描こう! →でかかった。

109 238