//=time() ?>
4月:可愛い哺乳類ですね!
お嫁さん:↑自画像です♪
家庭的で金髪ツインテで合法ロリなJK犯すちゃんが可愛すぎるのはどう考えてもスマホの勇者の孫が悪い(マンションポエム)
@sanbon_sen クソリプ失礼します
ジュラシックパークなどでお馴染み、哺乳類以外の脊椎動物は案外性決定遺伝子がガバガバで、環境変化による性転換が起こる事例はままあるそうで
群れの中にオスがいなくなるとホルモンが分泌されて、「あらかじめ備えている」精巣が発達してタチ役になる熱帯魚も少なくないとかっ
7年ぶりに上野の国立科学博物館を訪れる。やっぱり地球館の展示エリアはテンションが上がる。恐竜に太古の海を支配した海洋生物、恐竜絶滅後の新生代の哺乳類。どこを見渡しても漢の浪漫しか展示してない。今夏の恐竜博も楽しみです。
昼食後、 #海洋博公園 のマナティ館でマナティを見た。4頭もいた。前肢に爪があって水底を歩くのが面白い。大哺乳類展2でジュゴン骨格を見たから違いを比べられた
前回哺乳瓶に角生やしてかのかの殿って言ってたけど申し訳ないのでちゃんと描きました🍼🦌
いえーい!んまんまんま!ハハハーっていつも聞く気がする!
#かのこえ
/Sketches of the Technigic Beings(2019/4/18/Thu)……クォンカッチ/Quonkach
#クォンカッチ
#Quonkach
#TE522
#テクニジカ #Technigica
#ある世界の存在たち
#Sketches_of_the_Technigic_Beings_13
#哺乳類
#スケッチ
そういえばGWに(5月の3と4と5辺りか混雑避けて周辺)
「突発アリスギアお絵かきオフライン 第二回公式イラコンに備えて上野は国立科学博物館の大哺乳類展2と常設展示をガッツリ見ようぜ描こうぜの部」やったらノる方いらっしゃいますかね?
死んだ生物のガイドだったら任せて
#アリスギアお絵かき