//=time() ?>
これから描こうと思っているイラストの大ラフ2枚と、ほぼ描き終えたカラーイラスト。
次はリズきゅんorジュジュ様を描きたい。今描いているタピオカ海夢譲は、もう少し寝かせてからアップします。
人物が二人いると即下描きがごちゃるので、コマ外に全体の大ラフレイヤー1枚(緑)+コマ内に色違いのラフレイヤーを4枚(青・水色・オレンジ・ピンク)用意してます 同じコマの人物で分けるのと、髪が顔にかかった瞬間目と混じるのでこれも分ける ベタレイヤーは真っ黒だと作業しづらいので80%の状態
こちら、この後かっこよく描ける自信がなくて放置したお兄さんがトリになる絵の大ラフ。
これをかっこよく描けるように色々勉強していく。
大ラフ(今日の昼時点)
やっぱり3dデッサン人形いい!
イメージ考える
→自分で動画撮る(いい部分だけスクショ)
→3dデッサン人形で作る
→調整
で簡単に素体できる!
苦手だった輪郭や顔のバランスもとれるから、なおよし!
あとは元キャラから離れすぎないように描く!
(塗り過程見たいというマシュマロを何回か頂いているので、メイキングもどき)だいたいこんな感じで大ラフに直接グレーで描き込んでます… たまに途中でコピーしてグラデーションマップを作り、色加えたりします (色チョイスは背景色によるところ多いです)
まだ大ラフの状態で他にもアロハ白衣の子とヘビースモーカーのダブル眼鏡が居るんだけど、この子達はまだしっかり衣装決めてないからまたじっくり考える
美人系だから男女どっちが入っても大丈夫だと思う
iOS(iPadOS)にデフォルトでインストールされているメモアプリは画像のみを保存が可能です。
お昼休みやバスや電車の待ち時間などで指で大ラフを描いておくと帰宅後の作業がグンと効率化してイメージが近づいていきますよ😊 #イラスト
#プロセカキャラ50音順で描いたら宵崎奏の頃には画力上がってる説
2人目 暁山瑞希(ラフ段階)
現時点での制作時間 1:25
大ラフ、ラフ、色ラフ、色ラフ2