//=time() ?>
今日2月10日はふとんの日ですね!
ふとんと言えば「しんかいたんけん!マリンスノー」(小峰書店)ですね✨眠る前、兄弟がふとんの中で作戦会議。「せーの!」で潜り込むと…そこは深海探査艇マリンスノーの中✨深海魚たっぷりでお送りする深海おやすみ絵本の決定版!君も一緒に深海冒険に出発だ!
[再掲] 潜航可能深度の深さと低コスト運用能力を買われ、無人海洋探査機のエスコート任務に就くまるゆ。深海棲艦発生のルーツを探るため、激化する戦闘の影でこうした海洋探査オペレーションが極秘裏に行われていた。
エリデンっぽさを出すの難しい……!
アンティークのカメラ云々以外は設定というより事実を連ねただけの探査Haulerちゃん。
靴をどうするか考えてるうちに眠気に襲われたのでまた後日
犬型探査ロボが進むは未知の星。
何があるかわからない、
新たな1年がはじまりますね。
#年賀状イラスト #年賀状2018
#HappyNewYear
本日、ジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)が打ち上げ1周年を迎えたよ♪地球周辺の最も過酷な領域の探査をする「あらせ」。2018年1/20(土)に相模原市立博物館でプロマネの篠原先生による講演も予定されているので、ぜひご参加ください♬
お申込み方法など詳細はこちら↓
https://t.co/QVgVNvrS3s
金星探査機「あかつき」が金星に到達して2地球年がたった。これで目標としていた「金星気象を2地球年にわたり観測すること」を(一部歯欠けがあるけど)だいたい達成したことに。おめでとう。 あかつきくんの事も詳しい現代萌衛星図鑑です。 https://t.co/k230DVintW
潜航可能深度の深さと低コスト運用能力を買われ、無人海洋探査機のエスコート任務に就くまるゆ。深海棲艦発生のルーツを探るため、激化する戦闘の影でこうした海洋探査オペレーションが極秘裏に行われていた。
>空想探査計画で「きっと!」というワンフレーズを、目を輝かせながら気合いを入れて歌う茜ちゃん
茜ちんの「きっと!」はバキ並みにッッッが入ってそうで大好きです
人工衛星。作りなおされてから日が浅いので、表情とかちょっとぎこちない。探査型のせいか好奇心が強く、なんでもデータベースに記憶したがる。
世界観イメージとかとかずれてそうでしたら合わさせて頂きますのでひとまず…!
サンドさん @omiseshimattaキャラ化ありがとうございます~!☺️