ふと思い立っていじってたら頭抱えた件。こういうのは彩度高いほうが良いですね。二枚目が加工後。
多分絵の具を混色した色が脳内パレットの基盤になってるので、彩度抑えてしまうんだろうなあ

3 24

混色松レアショット

1275 5042

混色松でにゃーにゃーにゃー!

0 8

【グラブルTCG】【今日のカード】今回は『ナタク』を紹介!火属性と風属性の混色デッキをサポートする召喚石だ!相手の団員1枚に5ダメージを与えるぞ。さらに火属性の宝晶石があれば、ランク2以下の団員1枚を戦闘不能にできる!

2 1

【グラブルTCG】【今日のカード】今回は『オーディン』を紹介!発動条件は厳しいが、アーマーを持つ団長を含む相手すべてに6ダメージを与える破格の効果を持った召喚石だ!闇属性と光属性の混色デッキを作るときは、発動を狙ってみよう。

11 10

この前の でお持ち帰りしたセルリアンブルーとコバルトブルー、そして羊原咲さん( )のお手持ちから摘んだ←、月光荘のコバルトバイオレットで塗りました。コバルト組の混色がすごい好みでした!マルマンスケッチブックだけど発色すごい(*´`*)

8 71

何の気なしに全部塗っちまったジーザス!!
翼の濃い部分はフォーカスグリーンにアイボリブラックを混色した黒を。
薄い部分にはアイボリブラックを薄めた色を置きました。

0 0

ライダース風パーカーは黒で。
まずはローズマターを塗って乾かし、その上からプルシャンブルーを塗って乾かす。上からパーマネントグリーンNo.2を塗って乾かす。アイボリブラックとアンバーを混色した焦げ茶色で影をつけて完成。
透明水彩は下の色が透けて深みのある黒になるので好きです

0 0


お題「混色松」お借りしました だいちこくなうえにID忘れすみません
「生まれ変わったら、同じ人として同じ生を受けたいね」

38 125

自動着色の際のヒントで混色させるために髪色だと黄色のそばにオレンジ入れたりするといい感じになったりしました。あと、背景は白なので抜きたい所に白を置いたり、薄くしたい時も色のそばに白置いたりしてみたら割とうまくいきました(╹ω╹*) 面白いです!

0 1


家宝行きたかった……😂💦
基本3男中心に相棒組、偶数、混色推しております😌
13.26.24.46が大好物なお腐れマンです👮
ふぁぼりつ気になった方巡回させていただきます……!!

15 7

メイキング予定はなかったのでいきなり飛びます。

上から赤→青→グレーの配色なのでR35を赤の帽子へ、B02を青のトップスに、混色R35+B02の濃い紫(グレー代替色)をブーツに乗せて、先に置いたBV31やW-2で好みの彩度になるまでくすませつつここまできました。

2 19

今までよくわからないから避けてきたクリスタの下地混色がなんとなくわかった

0 8

【ナナシス】やっぱり面倒でもマッチ時は混色デッキに直すべきだな https://t.co/cQjWhiv9ll

0 0

後は混色有りでこの辺の設定のを適当に使ってます.クラピはURLで貼ったブラシだけ使ってるし小傘ちゃんは混色有りの2本だけ使ってたり.最近は全部使ってるけど・・・なんも変わらんね!

1 8

①水彩始めて12、3年くらいですが10年前はこんな感じ
混色苦手だったね。

1 7

どうにか一日一枚。新しく設定いじった筆でテストがてら描いてみた。これはこれで良い感じだが混色なしにしてるのが向いてる時と向いてない時ある。んん、混色ありのもやらんとかな。

0 2

300g/㎡用紙にチャレンジ。いつもの用紙(245g/㎡)とはかなり違う絵具の吸い込みにあたふた。けれど紙上での混色に対し紙の「器の大きさ」を感じ、後で見た時の発色も良い感じ。この厚さでいってみようかな。(込み合う晴天の六義園にて)

0 1

ゆるゆるメイキング⑤
線が描けたら取り込んで着色に入ります
まずはベースの色
部分につき一色ではなく多少混色して塗っておきます
そのほうが後々楽しくなるので

20 132