//=time() ?>
【VRoidこぐまろ作成日記4日目】
お洋服も作れたので、VRoidこぐまろ完成と言って良いだろう。簡素だが、愛は込めてある。
表情付きでしゃべると顎が外れるのでしばらくは表情なしでやろう。
あとOBSと3teneの同時起動はできたが、PCがヤヴァイ。録音音声ガッタガタやでこれ。
#Vtuber準備中
#VRoid
カラーパレットで描くやつ!
01.カ.プ.チ.ーノで詐.欺師の方です!
ちなc.-nくんは描くのまだ二回目ですw
背景が簡素ですが気にしたら負けです()
#薬屋FA
#貴方の描いた甲冑壬氏が見たい
かなり前にペン入れまでいってた甲冑壬氏様
甲冑の構成や装飾がよくわからず簡素ですが…🙄
戦展開今後もあるのかなぁ
・・・間違っていた。
YouTubeに動画を投稿するのだからと“完成度”ばかりを気にしてしまい、更新頻度をおろそかにしてしまった。
とりあえず簡素なものになるかもしれないが更新頻度を上げていこうと思う。
ちなみに今夜の絵は前回描いたシマウマの途中経過です。
ここからが仕上げ。
楽しもう。
アシの仕事の疲労もやっと回復してきたので準備運動。
それはそうと、わたし背中数年前は描くのめっちゃ嫌いだったはずなのに今めっちゃ好きなのよね…背中の筋肉最高かな…✨あとほどよい簡素化…リアルとディフォルメしすぎない簡素化…(俺の萌え追求)
#ドローイング
このデスクを眺めていて気付くのは、手前の豊饒さに対する、画面、壁、カーテンなどの簡素さが生み出す「対比」。また、溢れる物の一つ一つから洗練された趣味が伺われ、画面の牧歌的情景とあいまって、ロココの雅宴画(フェット・ギャラント)を思わせる。ワトーに見られる、現世的な喜びとその儚さ。
作中で股間にハンマー攻撃を食らった某社社長、ホントはめっちゃ頭キレるし、理想的上司なんだけど、今回そんなシーンはほぼ無いんでせめて簡素な漫画にしてあげたい
@ujita10 細かい装飾部分はゆかりさんや星花様のドレス系衣装が参考になります
簡素なものならポポロクロイス
後はアトリエの黄昏シリーズが個人的に遺跡系の背景込みで参考にしています
と、まだまだ量産化には遠そうですが
モデルの見た目と構造の簡素化の兼ね合いにはかねがね満足しているので
モデルの作り方のほうをなんとかしていきます(これはもう繰り返しやるしかないですね!