//=time() ?>
瑠威くんにRT&♡ありがとうございます!!
お顔→前鋸筋(肋骨から肩甲骨まである筋肉)→腹斜筋(脇腹のぽこっとしてるとこ)→前から見えるお尻です
かっこよく育てたい…けど今のところ宇宙人みが際立ってる😅
元ネタの化石を見ればよく分かるけど魚竜類は肋骨が細くて緻密なのでそれに準じて少々転んだだけで軽くアバラ数本折ってしまうユフィン氏。(なお数日で治る)
これまでに描いてもらった
みるちゃん🍬
シずくさん@cizukucizuku345
これまでになくグロ可愛い
個人的には、くまちゃんを抱く指が肋骨みたいに見えてスキ💜
依田玲奈×フジタタイセイ(劇団肋骨蜜柑同好会)ひとり芝居『海に瞬き』明日いよいよ初回です!当日券も出る予定ですし、まだご予約も承れるはずです。是非フジタか依田まで!呼吸をするように言葉を手繰ってどこまでいこうか?16:00~APOCシアターにて!写真はふくしまけんたさん。
#新年早々の創作クラスタフォロー祭り
単眼、多眼、奇形、二次創作描いてます
最近は肋骨が大好き(*´꒳`*)
よろしくお願いします🙌
ゆっくりと巡回したいと思います
やっと風邪治った!!!
一時は咳のしすぎで肋骨痛めて大変でした( ;∀;)
薬効いて良かった(^^)
…でも休んだ分溜まってる仕事の事を考えると、また熱出そう_:(´ཀ`」 ∠):
【描き方ポイント〜胴体(骨格編①)〜】
胴体を描く場合はまず、1.骨格と2.筋肉を意識します。骨格においては、肋骨・脊椎・骨盤を元にくびれ、背中の曲がり、男性、女性の違いについて注意します。 《いちあっぷより》
「スカルプターのための美術解剖学」資料気になるってリプけっこうもらったから貼っとくね。たとえば胸の横あたりのぼこぼこは肋骨なのか筋肉なのかとか、そーいうカユイ部分もくわしく解説のある良資料だよ。