ひとまず完成?
あとから見ると暗~い!!てなったから色調補正前後貼るよ
ワンドロで生まれたスライム娘さん

13 30

色調補正しないとトミー真っ黒説。
結果、カンタ真っ白説。
じゃないとあの肌の白さの説明がつかない。

5 43

フォルダ整理していたら2年位前に描いたメカ絵出てきたので
色調補正とかちょい手を加えてどーん!(*´▽`*)✨

153 518

これは盛大に色塗りを失敗したおぐんくん!!失敗は経験の少ない自分が悪いのだけどスキャンしただけで色調補正とか全然してないのにそんな色になる?!と驚いてるところです 飛んじゃってる色もある ふむふむ…

5 31

色調補正しかなくてもいい感じ

0 4

新年早々、仕事ヒマなのでDQ5の男の子と女の子のフローラバージョン、デボラバージョン貼っときますね。
(フォトショで選択範囲とって色調補正しただけ)







0 1

ドガガガとベースカラー配置完了。
白部分がちょい青くなってるのは角っちょの塗り残しを見やすくするためでござる。影、光沢作業前に色調補正で調節すれば塗り残し処理しやすいので。こういう部分もデジタル仕上げの便利だ所だよね(*'ω'*)
今日はここまで、早めに寝て明日の朝から仕上げ作業だ

7 32

描き始めはユス(バケツと色調補正わかりました

0 1

iPad Proで初めての落書き。ベルリで子年。色調補正とか選択ツールとか色々基本ツール無くて不便だけど、有料アプリ買ってカスタムしたら便利そうだな。にじみブラシおもしろい。

10 21

自宅のスキャナーで絵を取り込むと肌が赤みがかってしまうのでクリスタの色調補正でいつも色相を5に変えてるんです。そうすると原画に近い色になるのですが今回のエース誕に限ってそれを忘れてました笑
2枚目が色相5です
僕も途中で飽きちゃうので去年から一番好きな肌塗りを最後にする事にしました笑

3 54

色調補正版
こっちの方がカニが見やすい

1 3

練習過程
人体のアタリを取る→体の丸い造形を意識しながら下書き→線画→ベタでパーツごとに塗る→体の丸みと奥行きやシワの張り方を意識しながら塗る→質感を出しながら塗る→色調補正や変形などの仕上げ

567 3170

ちょっと色調補正をかけて、
どっちが良い、というわけではないんやろなぁ・・・

くりちゃん的にはこっちが好み

改めまして、フォロワーの皆さんー(略 やで!!

6 61

全体図。
字が見えにくくなるという理由もあって色調補正で全体濃くしました。暖色多い時は赤系寄りの補正の方が個人的には好み。

以上でメイキングもどきは終了です。
今からpixivにまとめてきます……!

0 1

雀魂新キャラのあんじゅちゃんの色調補正してみたら透けてるように見え…見える?

1 25

えっ、色調補正レイヤーさん
あなたって、消しゴムで消せるんですか( ; ゚Д゚)!?
早く言ってよ~

0 22

鷹音さんにプレゼントしたイラストの下書き残ってた。
ざRPGって感じが好き
右はオリジナルを色調補正でかなりいじってます。

2 16

昔描いた艦これの扶桑と山城です(轟沈させてしまってごめんね)。色調補正して遊びました。自分で言うのもなんだけど色もストーリーも暗い絵だなぁ。背中のやつ頑張って描いた(それとおっぱいも)。

55 192