旅人ロコ
なんか突然世界をめぐる能力を手に入れたロコ
でもそれならそれで行く先を全力で楽しむのがロコスタイル!
今日も今日とてワンダリングな冒険が待ってます!
 

14 22

菊地真ちゃんを近未来アウトサイダーのベルベット役に推します!
"圧倒的な強さ""特攻隊長"という役柄に空手経験者で殺陣に定評のある菊地真くんをよろしくお願いします!
ファイナルディとの関係性にも注目✨👀👌

15 16


孤島サスペンスホラーの主人公が春香なら、友達は千早であれ

0 1


孤島サスペンスホラーだと千早はメイドが合うと思いますね…

0 0

一番狙えそうなおとぎの国。キャッチーさから激戦区か?雪歩の雰囲気には一番似合いそうだが、担当外から見てもあの子に合いそうと思う配役多数。詩を活かして吟遊詩人な旅人や書き手という意味では少女狙いもあり?

6 9

のり子のカラーといえばイエロー系。元気で明るく、前向きなのり子にピッタリです。大きな舞台ではイエロー系の衣装に身を包み、眩しい太陽のようにステージ上で輝きます。87-58-87を惜しげもなく披露するヘソ出しスタイルに注目!


16 25

歩率いる紅乙女海賊。副船長に美希、千人隊長に朋花、同僚は百合子と可奈…なんだこの美人だらけの海賊団!?その中でパワーでは最強を誇ったのがのり子。のり子は1対1の勝負を挑んでくるなど気を吐きました。ボディに沿うサスペンダーにも注目!


10 21

配役
①キャプテン…面倒見がいい。仲間のまとめ役はお任せ。
②コック長…料理が苦手なので意外性を狙う感じか。
③謎の少女…これも意外性狙いか。表裏ない性格なのでどう演じる?
④宇宙海賊…悪役の実績あり。安定してそう。


4 8

髪型やスタイルなど、どことなく似たところがあるのり子と翼。4thライブでリブラとして常夏のステージを演出したのが印象深いですが、アイドルスペースウォーズEp.Ⅳでは好敵手を演じていました。このストーリーの続きもいつか見られますように…


12 21

もちろんのり子はカッコいいだけでなくカワイイもバッチコイ!ちょっと自信がなくても衣装に着替えてポーズを取ればこの通り。豊かな表情も見ていて飽きません。それにしてもどんな衣装でもプロポーションの良さがはっきり分かるのが凄い。


11 19

バトルモノのお仕事の時はテンションUP!熱血乙女ののり子は喜び勇んで戦場に赴きます。スタイル抜群ののり子がアクションシーンで飛び回る姿は見栄えすること間違いなし!カッコいい仕事はのり子の魅力をストレートに伝えてくれるでしょう。


10 19

のり子は格闘技観戦が好きで、頑張る人を応援したくなる性格。そんなのり子を応援するのがプロデューサー。のり子はよくプロデューサーの応援に素直な感謝を表しますが、お互いに勇気を与え合う素敵な関係でありたいと願うのです。


11 24

のり子はまん丸お目目で、スタイルの良さに比べて表情はやや幼く見える顔立ち。そののり子も少し目を細めるとぐっと落ち着いた大人の女性の表情になります。「可愛い!」から「可愛い…」へ。同じ可愛いでも印象はぐっと変わるのです。


16 37

のり子がおしとやかな衣装を身に纏う時、花をモチーフにした飾りをあしらうことがよく見られます。かたち華やかながら目立ちすぎない色味で派手派手しくならないように。どこか遠慮がちなのり子らしい奥ゆかしさを感じるのです。


19 31

のり子と紗代子はLTP07において同じ公演でデビューを果たした戦友。その時は公演の方針を巡って衝突し、紗代子が涙することも。しかし基本的には熱い心を持つ似た者同士。その熱さで仲間を鼓舞する起爆剤なのです。ところでバニースーツはまだ?


12 22

11月29日はいい肉の日ですが、のり子にとって焼肉は特別。自分のお祝いにも焼肉。仲間のお祝いにも焼肉。レッスン後にも焼肉。仕事の打ち上げでも焼肉。公演前にも焼肉。
焼肉アイドル福田のり子。彼女の輝く笑顔のため毎日お仕事頑張ろう!


15 26

ストロングスタイルとはテクニカルなレスリングとバチバチの喧嘩を合わせたスタイル…と、言われています(諸説あり)。
のり子がそれ標榜するのも、全力でレッスンし、魂を込めて歌い踊る。その姿勢を貫くという覚悟の表れなのかもしれません。


7 16

のり子もアイドルなのでいろんな衣装を着てきたわけですが、和装を着る機会が意外と多いのです。時には儚げに、時には清楚に、時には粋に…パワー型アイドルと思われがちなのり子が普段はあまり見せない大和撫子の一面が露わになるのです。


22 36

天才肌でシアターきっての実力者である美希はのり子にとっても憧れ。でも時にはあまりやる気がない美希を励まして頑張る事の素晴らしさを体感させる事も。
「頑張る事で初めて見える景色がある」まさにアイドル道そのものではないでしょうか?


7 18