//=time() ?>
先日リリースのichikoroシングル第2弾ジャケ絵から。
シンプルなパスワークとベジェ曲線をキレイに扱う理由はちゃんとあります。またどこかで話できればイイな。明日心斎橋で新曲生で聴いてきます!
#アドビ #adobe #Illustrator #adobeillustrator #ベジェ #bezier #シンプル #アウトライン #パス
バーニーズのイラスト
noteでは、ベクターデータのアウトラインも載せてます😀
https://t.co/xmBp7OBA5s
#あいイラスト
@kurvezwei 確かに、髪の毛ツールはめちゃくちゃ使いやすかったです。
上にあげている前髪や、後ろの髪は髪の毛ツールで作りました。
マテリアルの設定を変えると陰影タイプやアウトラインの有無なども変えられるので、完成品に近い形で見れるので、モデリングしてて楽しいです。
主線を茶色くすると絵が淡くなると知って試しましたが全部茶色くしすぎましたw
描いた本人にしか分からないレベルですが修正。
最終的にアウトラインの主線を太くして濃い赤茶色にしました。
個人的にこれが一番いいとこだと思う!
線の色で地味に印象変わるので勉強になりました。
イラストレーターのパンク、膨張を使ったセミトラ風のグラフィックのStudy。手前に元データのアウトラインを置くことでそれっぽくなる気もする。
足回り。これから作るものは裸足じゃないんで手抜きのために足のアウトラインをなぞる感じにしたが、それが逆に作りづらかったかも?正面で上の方から見下ろすとバランスはよさげだが他の角度から見るといまいちなのは初心者にありがちな問題点であろう。
弊社のドラえもんアプリは、全て弊社でオリジナルで描き起こしました。
キャラクターをデザインする上で"主線"に加え"外枠"を設けることでアウトラインがしっかりし、キャラクターに存在感を与えることができます。
#アプリ制作裏話